食用菊とほうれん草とじゃこのおろし和え

Dr仁平 @zinpei
食用菊の黄色、ほうれん草の緑、じゃこの白。彩りも良く、さっぱりと食べられる小鉢ものです。
このレシピの生い立ち
食用菊を使った小鉢もの。彩りの良いものを目指しました。
食用菊とほうれん草とじゃこのおろし和え
食用菊の黄色、ほうれん草の緑、じゃこの白。彩りも良く、さっぱりと食べられる小鉢ものです。
このレシピの生い立ち
食用菊を使った小鉢もの。彩りの良いものを目指しました。
作り方
- 1
食用菊は花びらをちぎり、お酢(分量外)を加えたお湯でさっと茹でて、ざるに上げ、水にさらして、水気を搾る。
- 2
ほうれん草はさっと茹でて、冷水に浸け、水気を搾る。根本を落とし、長さ3cmに切る。大根はすり下ろして、軽く水気を搾る。
- 3
ボウルに大根おろしとすし酢を入れ、食用菊とほうれん草をほぐしながら混ぜ合わせ、最後に釜揚げちりめんを加え、混ぜる。
コツ・ポイント
ほうれん草以外の青菜(春菊、水菜など)でも作れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
小松菜の梅じゃこおろし和え。ヘルシー! 小松菜の梅じゃこおろし和え。ヘルシー!
小松菜やじゃこでカルシウムたっぷり。大根おろしでさっぱりと。梅の風味がポイント!簡単&ヘルシー。おつまみにも。 まこさんど -
-
-
-
若返り効果有!小松菜とジャコのおろし和え 若返り効果有!小松菜とジャコのおろし和え
鉄分、ビタミン、カルシウム、カロチン小松菜の栄養を吸収良く食べれる一品♡成長期のお子様や女性に嬉しいレシピです♪ 1646 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19818133