炊き込みご飯

manaty0418 @cook_40253544
おかずなしでも、全く問題ない具沢山な炊き込みご飯です。おコゲもできます。
このレシピの生い立ち
母から教わった炊き込みご飯を再現できるようにレシピを書き起こしました。
炊き込みご飯
おかずなしでも、全く問題ない具沢山な炊き込みご飯です。おコゲもできます。
このレシピの生い立ち
母から教わった炊き込みご飯を再現できるようにレシピを書き起こしました。
作り方
- 1
鶏肉は小さく切って、しょう油、酒、みりんで下味をつけておきます。
- 2
ごぼうは、ささがきにして、水にさらしておきます。
ピーラーを使うと楽にできました。
- 3
人参、たけのこ、あげ、こんにゃくを適当な大きさに切ります。
- 4
きのこを用意します。
全部入れたときに、5合炊きのジャーで上から 1cm くらい空きがあれば大丈夫。
- 5
お米をといで、セットします。お水は調味料の分、少なめにします。
- 6
食材を入れて、炊飯を開始します。
- 7
炊き上がったら混ぜます。味見をして、薄味の場合は塩を足します。
コツ・ポイント
鶏肉に下味をつけて、つけ汁ごと一緒にジャーに入れて炊き上げます。
お米の水は規定量を入れると、ご飯が柔らかくなってしまうので、調味料の分、少なくします。炊き上がってから食べるまで2-3時間がある場合は、規定量でもOK。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19818765