圧力鍋で★簡単あんこ

河童堂☆かっぱちん
河童堂☆かっぱちん @cook_40166121

天然塩が隠し味の、
圧力鍋で簡単♪自家製あんこ
このレシピの生い立ち
圧力鍋で簡単に炊いた、覚え書き。
友達がみんな美味しいと言ってくれるので、記録に。

圧力鍋で★簡単あんこ

天然塩が隠し味の、
圧力鍋で簡単♪自家製あんこ
このレシピの生い立ち
圧力鍋で簡単に炊いた、覚え書き。
友達がみんな美味しいと言ってくれるので、記録に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり750g〜800g
  1. 小豆 250g
  2. 砂糖 250g
  3. 天然塩 小さじ1/2〜2/3
  4. 1000cc

作り方

  1. 1

    小豆を洗う

  2. 2

    小豆を分量外の水に入れ、
    火にかける。
    沸騰したら茹でこぼす。
    (アクをとる)

  3. 3

    圧力鍋に
    小豆、水をいれ、蓋をして
    火にかける。
    圧力がかかり始めたら弱火にして
    加圧10分。
    その後自然放冷。

  4. 4

    蓋を開け、火にかける
    小豆が柔らかくなったか2〜3粒、確認。

    柔らかければ
    3回ほどに分け、砂糖を加える。

  5. 5

    再度蓋をし、
    圧力がかかり始めたら
    弱火で加圧4分。
    自然放冷。

  6. 6

    好きな濃さまで煮詰める。
    かき混ぜる手は止めないで♥️
    ここが焦げやすいので注意

    塩を加減しながら入れる

    完成!

  7. 7

    冷凍保存できます♪
    薄くのばして
    割目を入れて
    冷凍すると
    使いやすい。

    使う時は、自然解凍で★

コツ・ポイント

①茹でこぼす
②加圧10分
③砂糖3回にわける
④加圧4分
⑤塩をいれ、煮詰める

になります。

砂糖は一度に入れると、
小豆の皮が固くなります!
様子をみて。

塩は天然塩だと非常に美味しくなります。
味見しながら、加減してください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
河童堂☆かっぱちん
に公開
できるだけ、無添加で素材の味を引き出し、シンプルに料理を作ることを、心がけています☆肌も弱く、2014.11に3人目を出産赤ちゃんを育てながらも食べ盛りの高1、中2の息子も育て中。カラダにいいものを、食べたいですね^ ^電子レンジも極力、圧力鍋などで代用しています
もっと読む

似たレシピ