色鮮やか!紫大根(京むらさき)の甘酢漬け

じゅびにゃん @azusa86
紫大根で作るパリパリ食感の甘酢漬けです!
酸味を効かせてサッパリとした味に仕上げました(*^O^*)
このレシピの生い立ち
紫大根の綺麗な色を楽しみたくて定番の甘酢漬けにしました!
色鮮やか!紫大根(京むらさき)の甘酢漬け
紫大根で作るパリパリ食感の甘酢漬けです!
酸味を効かせてサッパリとした味に仕上げました(*^O^*)
このレシピの生い立ち
紫大根の綺麗な色を楽しみたくて定番の甘酢漬けにしました!
作り方
- 1
今回使った大根です!
- 2
大根は皮を薄めに剥き、2㎜幅位のいちょう切りにする。
ボールに移して塩をかけ、全体に絡めて20分おく。 - 3
別のボールに砂糖、酢、昆布茶を入れて混ぜ合わせる。
- 4
塩を洗い流してザルに取り、水気を切る。
- 5
大根の水気を手でしっかりと絞り、甘酢に浸ける。
ラップをして冷蔵庫で1~2日漬ける。
※途中で1~2回混ぜて下さい。 - 6
1日以上漬けると全体に綺麗なピンクになります。
※トップ写真は3日間漬けた物です(*^-^*)
コツ・ポイント
大根のパリッとした食感を楽しめるよう、2㎜幅位のいちょう切りにするのがオススメです。
大根の正味重量に対して4%の塩を絡めて20分漬けた後、塩を洗い流して下さい。
塩を洗い流した後、大根の水気をしっかりと絞ってから甘酢に浸けて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
むらさき大根(紅しぐれ大根)の甘酢漬け むらさき大根(紅しぐれ大根)の甘酢漬け
優しいピンク色に漬けるコツは周りの色素が濃い部分を取り除きます。市販のすし酢やらっきょう酢などを利用するとお手軽ですね♡ ハートフルキッチン麗
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19820077