新玉ねぎのカルシュウムたっぷり卵炒め

マナは食大好き
マナは食大好き @cook_40109680

新玉ねぎが出回ってきました。冷蔵庫の中にある食材で1品いかがですか?
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に小松菜がありしなびかけていました。しらすもあり、冷蔵庫であまった食材で作りました。小松菜もカルシュウム豊富でしらすを加えることでよりカルシュウムが取れると思い作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 新玉ねぎ 1個
  2. 小松菜 2本
  3. 2個
  4. しらす お好み
  5. 中華味の素 大1
  6. 醤油 少々
  7. ゴマ 大1

作り方

  1. 1

    小松菜は食べやすい大きさに切る。新玉ねぎもカットする。

  2. 2

    卵を割ってしらすと合わせて溶いておく。中華味はここで先に卵と混ぜ合わせておく。

  3. 3

    フライパンに中火でごま油をひき、卵をいれてスクランブルエッグを作るように箸でかき混ぜる。

  4. 4

    小松菜をいれて、新玉ねぎを入れて軽く炒める。
    最後に火を止めて醤油を適量入れて出来上がり。

コツ・ポイント

新玉ねぎや小松菜は生でも食べられるので、あまり火をいれすぎないようにする。
玉ねぎの辛みが嫌いな方は火を入れて炒めてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

マナは食大好き
マナは食大好き @cook_40109680
に公開
食べること、作ることが大好きです。鍼灸師だからこそ、より健康にを考えて、食を取り入れたいなと思ってます。医食同源!体は食べ物から作られる。東洋医学から考えた食、健康な食を時短でできればとレシピを載せてます。わざわざ考えてというより、毎日食べている食事を載せてます。
もっと読む

似たレシピ