ガパオライスならぬ「紫蘇(大葉)ライス」

といじ
といじ @cook_40175558

バジルの代わりに紫蘇(大葉)を使ってガパオライス風にしました。自宅にあるものだけで誰でも簡単に作れます
このレシピの生い立ち
自宅で栽培している大葉を大量消費するために、大好きなガパオライス風に仕上げてみました

ガパオライスならぬ「紫蘇(大葉)ライス」

バジルの代わりに紫蘇(大葉)を使ってガパオライス風にしました。自宅にあるものだけで誰でも簡単に作れます
このレシピの生い立ち
自宅で栽培している大葉を大量消費するために、大好きなガパオライス風に仕上げてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ひき肉(かなり多め) 豚300g鶏300g(一人100g~でOK)
  2. しそ(大葉) 30枚くらい
  3. ピーマン 4個
  4. 玉ねぎ 1玉
  5. 人参 5cm
  6. にんにく 2片
  7. しょうが 2片
  8. 塩こしょう 少々
  9. 大さじ1
  10. *オイスターソース 大さじ3
  11. *醤油 大さじ2
  12. *砂糖 小さじ2
  13. 鶏ガラスープの素 一振り
  14. 4個
  15. ミニトマト 8個
  16. レタス 適量
  17. ご飯 4杯

作り方

  1. 1

    紫蘇(大葉)は全て手でちぎり、10枚は飾り用として別にしておきます
    ミニトマトは4割にカットします

  2. 2

    ピーマンは1cm角程度に、玉ねぎとニンジンはみじん切りにします

  3. 3

    にんにくとしょうがはみじん切りにし、オリーブ油(分量外)を入れたフライパンで香りがたつまで炒めます

  4. 4

    香りがたったら、ひき肉全量を入れ、酒をふり入れ、塩こしょうして軽く炒めます

  5. 5

    ひき肉の色が変わってきたら、にんじん、玉ねぎ、ピーマンと*の調味料を入れて炒め、最後に大葉を入れて炒め合わせます

  6. 6

    5の水分が軽~く飛ぶ位まで炒めます

  7. 7

    目玉焼きを作ります(我が家では目玉焼き専用の小さなフライパン使用して、オーブントースターで焼きます。まん丸にできます)

  8. 8

    レタスをひいたお皿にご飯、お肉、目玉焼きを盛りつけ、最後にカットしたミニトマトとちぎった飾り用の大葉を散らせば完成

コツ・ポイント

①我が家は大葉好きなので、大量に使用しています。お好みで調整して下さい
②ひき肉は一人100gでも十分な量があります。減らした場合は、調味料も調整して下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
といじ
といじ @cook_40175558
に公開

似たレシピ