青じそで☆ガパオ風ライス

sonore
sonore @cook_40044484

ほんとのガパオはバジルだけど、青じそでも美味しかった♬ランチにぴったりです(*^^*)
このレシピの生い立ち
青じそをたくさんいただいたので、バジルを青じそに変えてガパオを作ってみました。どうなるかなと思ったら、意外と美味しかった(*^^*)

青じそで☆ガパオ風ライス

ほんとのガパオはバジルだけど、青じそでも美味しかった♬ランチにぴったりです(*^^*)
このレシピの生い立ち
青じそをたくさんいただいたので、バジルを青じそに変えてガパオを作ってみました。どうなるかなと思ったら、意外と美味しかった(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ひき肉 150g〜200g
  2. ピーマン 2個
  3. プチトマト 7〜10個
  4. 青じそ 6枚
  5. 2個
  6. ご飯 2膳分
  7. ☆オイスターソース 小さじ2
  8. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  9. ☆砂糖 小さじ1
  10. ☆ナンプラー 大さじ1.5
  11. サラダ油 小さじ2+小さじ1

作り方

  1. 1

    青じそは飾り用を2枚残し、残りを縦半分に切ってから5mmくらいの幅に切ります。

  2. 2

    ピーマンは縦半分に切り、さらに5mmくらいの幅に切ります。

  3. 3

    フライパンにサラダ油(小さじ2)を入れ、鶏ひき肉を炒めます。

  4. 4

    だいたい火が通ったら、ピーマンを入れます。ピーマンがしんなりしてきたら、☆の調味料を入れます。

  5. 5

    プチトマトと青じそを入れます。ざっとまぜたら火からおろします。別のフライパンを温めます。

  6. 6

    サラダ油を小さじ1入れ、目玉焼きを作ります。

  7. 7

    目玉焼きがお好みの硬さになったら、ご飯・肉・飾り用のしそ・目玉焼きの順に盛り付け、できあがり♬

コツ・ポイント

しそは、お好みでもっといれても美味しいです♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sonore
sonore @cook_40044484
に公開
おいしいものを、食べるのが大好きで、お料理も好きです。でも、もともと料理はそんなに得意な方ではないので、あまり凝った料理はありません(^^ゞ。それと、甘いのがちょっと苦手なため、全体的に甘さ控えめになっています。最近、節約と健康のためにお弁当作りをがんばっています!!よろしくお願いします(o^^o)♪
もっと読む

似たレシピ