フライパンOK★濃く旨ブリの照り焼き

ぷにタマゴ
ぷにタマゴ @cook_40265995

下処理簡単フライパンでサッと作るのに、ちょっと濃いめのブリでごはんがモリモリ進みます!弁当にもいかがですか?
このレシピの生い立ち
簡単に魚食べたい!と思って作った一品。旦那ちゃんにも臭みもなく美味しい!また食べたい!とリピされるレシピです

フライパンOK★濃く旨ブリの照り焼き

下処理簡単フライパンでサッと作るのに、ちょっと濃いめのブリでごはんがモリモリ進みます!弁当にもいかがですか?
このレシピの生い立ち
簡単に魚食べたい!と思って作った一品。旦那ちゃんにも臭みもなく美味しい!また食べたい!とリピされるレシピです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ブリの切り身 2~5枚
  2. ★酒(日本酒でもOK) 大さじ4
  3. ★醤油 大さじ2(より濃いめは3)
  4. ★みりん 大さじ3
  5. おろし生姜(チューブも可) お好みでOK
  6. 砂糖 大さじ2
  7. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    ブリの切り身の表面を水でサッと洗い流し、キッチンペーパーで水気をきります。

  2. 2

    ★の調味料を混ぜておきます。

  3. 3

    ブリに小麦粉を軽く表裏にふります(茶こしや粉ふるいで薄くつけると綺麗にできます)

  4. 4

    フライパン鍋にサラダ油を薄くひき、中火で熱する

  5. 5

    熱したフライパン鍋に、ブリにつけた小麦粉の余分をはたきおとしながら、皮目を下にして焼きます

  6. 6

    表面の色が変わった位で裏返して同じく焼きます(身崩れ防止で、このままさわりません!)

  7. 7

    裏側も色が変わったら、合わせておいた★を回し入れ、アルコール分飛ばすため一度沸騰させます

  8. 8

    沸騰したら蓋をして、弱火で3~5分程蒸らし焼きにします

  9. 9

    一度蓋を取り、フライ返しで優しく裏返します

  10. 10

    再び3分、蓋をして蒸らし焼きにします

  11. 11

    蓋をとり砂糖を煮汁に入れ、フライパンを、揺らしながら溶かして全体に馴染ませます

  12. 12

    そのまま照りが出るまで煮詰めていきます(その間ブリの表面に煮汁をスプーンでかけていくと、味も染みます)

  13. 13

    照りが出てきたら、火を止め、盛り付けたら完成です。

コツ・ポイント

★焼いた後、ふっくらさせるため蒸し焼きにしております
★簡単に早く味の染み込みをさせるため、とろみと焦げの元になる砂糖は最後に入れます
★砂糖は三温糖や蜂蜜だと、よりコクや味に深みが出て美味
★鍋はブリが少し浸る位の鍋の深さで調理可能です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷにタマゴ
ぷにタマゴ @cook_40265995
に公開
簡単で美味しい料理を日々考えて作ってます!
もっと読む

似たレシピ