誰でも簡単重ね鍋

大ちゃんの嫁ちゃん
大ちゃんの嫁ちゃん @cook_40231120

以前は白菜と豚肉だけで重ね鍋をしていましたが、冷蔵庫にあるものを入れてみたら美味しかったので。
このレシピの生い立ち
白菜と豚肉だけでも十分美味しかったけど、子供に野菜を食べさせたくて色々足したら、おかわりが止まらない鍋になりました。

誰でも簡単重ね鍋

以前は白菜と豚肉だけで重ね鍋をしていましたが、冷蔵庫にあるものを入れてみたら美味しかったので。
このレシピの生い立ち
白菜と豚肉だけでも十分美味しかったけど、子供に野菜を食べさせたくて色々足したら、おかわりが止まらない鍋になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3、4人分
  1. 白菜 1/2株くらい
  2. 豚肉 300gくらい
  3. 人参 1/2本くらい
  4. 大根 5cmくらい
  5. ネギ 10cmくらい
  6. えのき 1/2袋くらい
  7. 油揚げ 4枚
  8. だしの素 大さじ2
  9. 6カップ
  10. *しょうゆ 大さじ2
  11. *塩 小さじ1/2
  12. *ショウガすりおろし チューブで3〜5㎝

作り方

  1. 1

    白菜を1枚ずつはがして、白菜と豚肉を交互に4回くらい重ねていきます。これを3〜5㎝幅に切ります。

  2. 2

    人参、大根は半月切りの薄切り。ネギは斜め薄切り、えのきはそのままの長さでも半分でもok。油揚げも好みの太さに切ります。

  3. 3

    (1)の白菜豚肉を鍋のフチにそって敷き詰めていきます。(2)の人参、大根を好きな場所にどんどん入れていきます。

  4. 4

    ネギ、えのき、油揚げをパラパラパラ〜〜っと鍋に入れます。だしの素を振り入れ、*の材料を入れて蓋をして火にかけます。

  5. 5

    沸騰したら弱火にして煮ます。うちでは20分くらい煮ます。完成です。

コツ・ポイント

ズボラなわたしでも簡単に出来てしまうくらいなので特にありません。神経質にならずに鍋に敷き詰めていっても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大ちゃんの嫁ちゃん
に公開

似たレシピ