青森まるごと減塩ミルクチーズリゾット

東北生乳販連
東北生乳販連 @cook_40233543

【優良賞】山本真さん(青森県代表)
平成29年度牛乳・乳製品料理コンクール東北大会 優秀レシピのご紹介です。
このレシピの生い立ち
平成29年度牛乳・乳製品料理コンクール東北大会 青森県代表・山本真さんのレシピ「だし活!青森まるごと減塩ミルクチーズリゾット」です。

青森まるごと減塩ミルクチーズリゾット

【優良賞】山本真さん(青森県代表)
平成29年度牛乳・乳製品料理コンクール東北大会 優秀レシピのご紹介です。
このレシピの生い立ち
平成29年度牛乳・乳製品料理コンクール東北大会 青森県代表・山本真さんのレシピ「だし活!青森まるごと減塩ミルクチーズリゾット」です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 「青天の霹靂」 1合
  2. ながいも 200g
  3. にんにく 1片
  4. 嶽きみ 1本
  5. りんご 1/2個
  6. ごぼう 1/3本
  7. にんじん 1/2本
  8. ほたて貝柱 6個
  9. 無塩バター 50g
  10. 溶けるチーズ 100g
  11. 牛乳 1,000ml
  12. できるだし 60ml

作り方

  1. 1

    食材をカットする。(野菜は1cm角切り、りんごは5mm角切り、ごぼうは笹がき、

  2. 2

    ほたては縦割り4等分、にんにくはみじん切り、嶽きみは軸からほぐす。)

  3. 3

    カットしたにんじん、ごぼうを水で下茹でする。

  4. 4

    鍋に無塩バターを溶かし、にんにく、ほたて、野菜を炒める。

  5. 5

    ほたて、野菜に熱が通ったら、できるだし、牛乳を加え煮る。 ※牛乳で煮るので、吹きこぼれに注意。

  6. 6

    全体に煮立ったら、ごはんを加えさらに煮る。

  7. 7

    最後に溶けるチーズを加え、全体を混ぜ合わせる。

  8. 8

    鍋に蓋をして、約10分くらい蒸らす。

  9. 9

    皿に盛り、中心にりんごを飾りつけて完成。

  10. 10

    <ポイント>無塩バターと「できるだし」を使用する事で減塩であり、牛乳、チーズ、バターの風味と県産食材の旨みが合わさり

  11. 11

    <ポイント続き>食欲が増します。カルシウムや食物繊維を多く摂取できるので、「短命県返上」にも期待できる料理と

  12. 12

    <ポイント続き>なっております。お鍋1つでできますので、後片付けが面倒な方でも気軽に作ることができます。

コツ・ポイント

青森県産の農水産物を豊富に使用する事で「地産地消」に繋げると共に、手軽に牛乳や乳製品を消費できるようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
東北生乳販連
東北生乳販連 @cook_40233543
に公開
安全でおいしい牛乳を毎日の食卓にお届けする東北生乳販連(東北生乳販売農業協同組合連合会)。東北6県の酪農家から生産される生乳を乳業会社に日々、販売しております。牛乳・乳製品料理コンクール東北大会について、エントリー情報や各県代表のレシピなどを随時、更新してまいりますのでお楽しみに!【東北生乳販連ホームページ】http://www.dairy.co.jp/touhoku/index.cgi
もっと読む

似たレシピ