バター無しでも簡単しっとりチョコケーキ

そのまま食べてもしっとりチョコケーキだし、レンチンすると、砕いたチョコが良い感じに溶けるのでフォンダンショコラみたいに!
このレシピの生い立ち
卵が家に2個しかない!パウンド型もない!作りたかったレシピが作れない!と言う事で適当に作ったらバター無しでも美味しかった
バター無しでも簡単しっとりチョコケーキ
そのまま食べてもしっとりチョコケーキだし、レンチンすると、砕いたチョコが良い感じに溶けるのでフォンダンショコラみたいに!
このレシピの生い立ち
卵が家に2個しかない!パウンド型もない!作りたかったレシピが作れない!と言う事で適当に作ったらバター無しでも美味しかった
作り方
- 1
オーブンは180度に予熱しておく。
チョコ3枚半を細かく刻んで大きめのボールに入れる。チョコの残り半分は後程使います - 2
細かく刻んだチョコレートを湯煎で溶かす。レンチンでもオッケー(コツ参照)
湯煎の人はお湯が入らない様に気をつけてね! - 3
卵黄とグラニュー糖(私はキビ砂糖)をトロッとするまで混ぜ、2のチョコレートの中に少しずつ混ぜ入れ牛乳50ccも入れ混ぜる
- 4
ホットケーキミックス20gを3にゴムベラでザックリ混ぜ、メレンゲを3回に分けてザックリ混ぜる。メレンゲが少し残ってもOK
- 5
型に流し入れ、残り半分の砕いたチョコを全体にパラパラ乗せ、オーブンで20分〜25分焼けば出来上がり!私は20分焼きました
- 6
※焼きすぎるとパサパサになるので、柔らかい?失敗かな?位で丁度良いです。粗熱を取って冷蔵庫で冷ますと固まります
- 7
※私は牛乳パックを型にして焼きました。
ある人はパウンド型やカップ等で作って下さいね!焼き時間は変わります! - 8
※材料の()は通常のパウンド型or15センチ丸型の分量です。持ってる型に合わせてアレンジしてみて下さい(^^)
コツ・ポイント
チョコを湯煎で溶かしながら私はトロッとさせた卵黄と、牛乳入れちゃいました。耐熱ボールに牛乳と刻んだチョコをレンチンしてもOKです!メレンゲ失敗してもホットケーキミックスのお陰で膨らみます(笑)
適当に作ったので大雑把ですいません!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
しっとりと美味しいチョコレートケーキ しっとりと美味しいチョコレートケーキ
クリスマスやバレンタインディーお誕生日にと活躍するチョコケーキ。2日ほど冷蔵庫で寝かせると一層しっとり美味しくなります。 あくびむすめ_351
その他のレシピ