白だしで*キュウリの浅漬け*

草カワセミ
草カワセミ @cook_40143745

話題入り感謝★2019.10☆白だしで簡単♪ショウガ爽やか、ゴマ香ってコクうま、やみつき。副菜、お弁当の隙間に

このレシピの生い立ち
実はいつも適当にぶっかけて作っているけど(汗)覚書しておきます

白だしで*キュウリの浅漬け*

話題入り感謝★2019.10☆白だしで簡単♪ショウガ爽やか、ゴマ香ってコクうま、やみつき。副菜、お弁当の隙間に

このレシピの生い立ち
実はいつも適当にぶっかけて作っているけど(汗)覚書しておきます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キュウリ 2本
  2. ショウガ ひとかけ
  3. 白だし レシピID : 19799002 大さじ2
  4. ゴマ 小さじ1
  5. 白ゴマ 適量(お好みで)

作り方

  1. 1

    キュウリは洗って塩(分量外)で板ずりする。
    まな板の上にキュウリをのせて塩ふってゴロゴロする。緑の汁が出るぐらい。

  2. 2

    塩をきれいに洗い流す。
    ピーラーで3か所、縦に皮をむく。

  3. 3

    5mm幅ぐらいで切る。

    この形だと、お弁当の隙間にもちょうどいい♪

    ※斜め切や乱切りでもOK。

  4. 4

    ショウガはみじん切りにする。キュウリ、ショウガ、白だし、ごま油を保存袋に入れる。

  5. 5

    保存袋を、よーくもんでなじませる。

    ※ジップロックSにちょうど入った。

    冷蔵庫で30分以上冷やす。

  6. 6

    キンキンに冷えたら、最高にうまい♪

    食べる時に、お好みで白ゴマをトッピングする。
    さらに青じそ和えてもGJ。

  7. 7

    お弁当にもちょうどいい♪

  8. 8

    自家製白だし☆水なし濃縮タイプ

    レシピID : 19799002

  9. 9

    話題のレシピになりました。

    ありがとう!

    2019/10/24

コツ・ポイント

〇キュウリから水が出るので、白だしは薄めずそのまま入れてしまう。

〇大まかな目安で、キュウリ大き目1本で白だし大さじ1

〇1晩以上置くときは、白だしは少し減らす(味がしみまくるので)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
草カワセミ
草カワセミ @cook_40143745
に公開
日々のお料理、大好き♡野菜たっぷり♪ヘルシーメニュー、健康美肌ダイエットレシピや、漫画から起こしたレシピ、昔ながらの保存食簡単アレンジなどの覚書。☆2017/8/30開設~★つくレポ感謝!☆トップページに「無限キャベツ」2019/4/16「こってり照りマヨ厚あげステーキ」2020/1/16「梅シロップ」2020/6が、ピックアップレシピとして掲載されました。感激感謝!
もっと読む

似たレシピ