牛肉とごぼうのココナッツオイル炒め

アベちゃん☆
アベちゃん☆ @cook_40245878

牛肉とごぼうをしっかりした味付けで、お弁当のおかずにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
食欲がなくてもごはんをがっつり食べられるように考えました。

牛肉とごぼうのココナッツオイル炒め

牛肉とごぼうをしっかりした味付けで、お弁当のおかずにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
食欲がなくてもごはんをがっつり食べられるように考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉(切り落とし•こま切れ) 400g
  2. ごぼう 小3本(130g)
  3. シメジ 2パック
  4. ココナッツオイル【ナチュレオ】(香り無しで使いやすい) 大さじ3
  5. 国産牛脂(入れると美味しくなります) 10〜20g
  6. ネギ 1〜2本
  7. 砂糖(甘口が好きなら+大さじ1) 大さじ3
  8. 漬けダレ
  9. 本みりん 大さじ5
  10. しょうゆ 大さじ5
  11. 料理酒【塩分0】または日本酒 大さじ3

作り方

  1. 1

    牛肉をボウルに入れて、漬けダレ【みりん、しょうゆ、酒】に漬けこむ。
    ※こま切れの肉なので切らずにそのままでOK。

  2. 2

    シメジは石づきを取ってバラしておく。

  3. 3

    ごぼうの泥汚れは、しっかり洗います。

    皮はむかずに、ななめに薄切りにする。
    ※そぎ切りよりもボリュームが出て経済的

  4. 4

    ココナッツオイル大さじ2をフライパンに入れて、ごぼうを炒める。

  5. 5

    ココナッツオイル大1とシメジを加えて、炒める。

  6. 6

    牛脂と①の漬け込んだ牛肉を汁ごと加える。
    砂糖大さじ3を入れて強火で炒める。

  7. 7

    器に盛り付けて、小口切りのネギをちらす。

    ※お弁当に入れるときは小口切りのネギも一緒に炒める。生のままだと傷みます。

コツ・ポイント

安い外国産の牛肉でも、国産牛脂を入れると格段に美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アベちゃん☆
アベちゃん☆ @cook_40245878
に公開
アロマセラピストの知識を活かして食べられるアロマオイルを使った料理。オリーブオイルやココナッツオイルを使った簡単な料理を作ってます。つくれぽありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ