ナスビとパプリカの甘酢漬け

ツンツン48
ツンツン48 @cook_40042322

便利な酢を使った甘酢漬けです。手間いらず
このレシピの生い立ち
酢の物を作るのに、便利な酢を見つけたので使ってみたら簡単で美味しかった。

ナスビとパプリカの甘酢漬け

便利な酢を使った甘酢漬けです。手間いらず
このレシピの生い立ち
酢の物を作るのに、便利な酢を見つけたので使ってみたら簡単で美味しかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ナスビ 3本(350g)
  2. パプリカ 1個(150g)
  3. 漬けダレ
  4. かんたん酢(ミツカン) 100cc
  5. しょう油 大さじ1
  6. 七味唐辛子 適量
  7. 焼き油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ナスビは縦に4等分、パプリカは、ヘタと種を取り、縦に12等分にする。フライパンに並べて、油を回しかけ中火で焼く

  2. 2

    焦げ目をつけながら弱火にしてじっくりと焼き柔らかくなったらタレを入れ、一度沸騰したら火を切る

  3. 3

    ボールなどに移し、落としラップをして冷ます。

  4. 4

    冷めたら冷蔵庫に入れる

コツ・ポイント

ナスビを柔らかく焼く

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ツンツン48
ツンツン48 @cook_40042322
に公開
主婦歴28年、マンネリ料理から脱出いつのまにか主婦歴が44年なりました。体にムチ打って頑張ってます
もっと読む

似たレシピ