小松菜のツナ合えおひたし

ねじ☆ @cook_40233496
小松菜のシャキシャキ感とツナの旨味でついつい箸が進みます!
このレシピの生い立ち
火を使わず、簡単にもう一品!ツナ缶はホント優秀です( ノ^ω^)ノ
小松菜のツナ合えおひたし
小松菜のシャキシャキ感とツナの旨味でついつい箸が進みます!
このレシピの生い立ち
火を使わず、簡単にもう一品!ツナ缶はホント優秀です( ノ^ω^)ノ
作り方
- 1
小松菜は根元を洗い、ラップでくるむ。
- 2
そのままレンジに入れ600wで3分~3分30秒加熱する。
- 3
その間にボウルに☆をすべて入れ、よく混ぜ合わせる(ツナ缶は汁ごと入れる)。
- 4
小松菜をレンジから取り出してラップに包んだまま水につけてアクを取る。水の中でラップを取る。
- 5
根元を切り落とし、4~5センチ幅に切り、手で絞って水を切る。
- 6
☆の入ったボウルに小松菜を入れ、全体をよくかきまぜる。
コツ・ポイント
レンジで温めるときは、軸と葉が半々になるように並べラップを巻くと均一に熱が入ります( ´∀` )b
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19829545