成形しないハンバーグそぼろで、ロコモコ丼

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

ハンバーグの材料をそのまま炒めた成形しないハンバーグそぼろで作った、ロコモコ丼です。#prfmPOPFesRecipe
このレシピの生い立ち
ハンバーグ作るには挽き肉が少なかったし、作るの面倒なので、あと普通の3色そぼろに飽きたので、何か違うの作ろうと思い考えました。

成形しないハンバーグそぼろで、ロコモコ丼

ハンバーグの材料をそのまま炒めた成形しないハンバーグそぼろで作った、ロコモコ丼です。#prfmPOPFesRecipe
このレシピの生い立ち
ハンバーグ作るには挽き肉が少なかったし、作るの面倒なので、あと普通の3色そぼろに飽きたので、何か違うの作ろうと思い考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ハンバーグそぼろ
  2. 合い挽き肉 200g
  3. 玉ねぎ 1/2玉(100g程度)
  4. にんにく(チューブでもOK) 1かけ(小さじ1/2)
  5. サラダ油 小さじ1
  6. パン粉 1/4カップ
  7. ナツメ 少々
  8. コンソメ顆粒 小さじ1/2
  9. デミソース
  10. トマトケチャップ 小さじ2
  11. 中濃ソース 小さじ2
  12. 砂糖 小さじ1
  13. しょう油 小さじ2
  14. みりん 小さじ1
  15. 付け合せ
  16. トマト(中玉) 1~2個
  17. レタス 2枚程度
  18. 目玉焼き
  19. 3個
  20. サラダ油 小さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンにサラダ油を入れて、みじん切りにした!にんにくを炒めます。
    ☆チューブにんにくの場合は、肉を炒める際に入れる

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りにしてラップで包み、電子レンジ(500W)で2分半加熱します。

  3. 3

    にんにくを炒めたら、合い挽き肉、レンチンした玉ねぎ、パン粉、ナツメグ、コンソメ顆粒、コショウを入れて炒めます。

  4. 4

    炒めたら、デミソースの材料を入れてさらに炒めます。

  5. 5

    よく炒めたら、ハンバーグそぼろの完成です。

  6. 6

    目玉焼きを作ります。

  7. 7

    丼ぶりにご飯をよそり、
    ハンバーグそぼろ、目玉焼き、細かく切ったトマト、レタスをのせて、完成です。お好みで粗挽きコショウ

コツ・ポイント

※ハンバーグの材料をそのまま炒めて、デミソースで味付けしただけです。
※付け合せは、お好みでかえてください。温玉でも美味しそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ