作り方
- 1
牛乳は紅茶葉を加えて冬場は常温に、夏場はよく冷やしておく。ボウルにA、Bをそれぞれ混ぜ合わせておく。
- 2
Bに牛乳+紅茶の葉を入れ、ヘラでよく混ぜて滑らかにする。
- 3
2にAを加えヘラで混ぜてまとまってきたら手を使って生地を叩く→伸ばす→叩く→伸ばすを繰り返し約10分間捏ねる。
- 4
3にショートニングを加え生地を握るように馴染ませ、3と同じ捏ね方で伸びが良くなるまで約10分間捏ねる。ひとまとめにする。
- 5
ボウルに移し30℃30〜40分一次発酵。約二倍の大きさになれば完了。生地全体を手で抑えガス抜きする。
- 6
生地を6等分し丸め布巾をかぶせ15分ベンチタイム。手で空気を抜き丸め直し丸め終わりを閉じて下にし、40℃30分二次発酵。
- 7
照り卵を塗る。オーブンを180℃に余熱して約20分間焼く。焼き色が付いたらできあがり!
コツ・ポイント
生地を捏ねる時、手のスナップを使う感じで生地を台に叩きつけます♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
ロイヤルミルクティーで~渦巻き紅茶パン ロイヤルミルクティーで~渦巻き紅茶パン
ミルクティー仕込みの紅茶食パンはふんわり柔らか☆茶葉入り生地とのうっすら渦巻きが◎^^手土産にも~12.3.29話題入り ゆぅたんく
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19829854