オールパンで焼く健康パン

papupapi
papupapi @cook_40067008

オーブン無しで焼いたパン。見た目はイマイチですが、味は絶品です。フライパンでも、ここまで出来ますよ。
このレシピの生い立ち
クルミとドライフルーツ洋酒漬けを使って、美味しいパンが作りたくなって。

オールパンで焼く健康パン

オーブン無しで焼いたパン。見た目はイマイチですが、味は絶品です。フライパンでも、ここまで出来ますよ。
このレシピの生い立ち
クルミとドライフルーツ洋酒漬けを使って、美味しいパンが作りたくなって。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径25㎝程度の深めのフライパン1個分
  1. 強力粉 350g
  2. グラハム 50g
  3. ドライイースト 4g
  4. ぬるま湯 280cc
  5. スキムミルク 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ2
  7. 小さじ1
  8. 好みのオイル 40g
  9. クルミ 40g
  10. ドライフルーツ洋酒漬け 30g

作り方

  1. 1

    材料をすべて量り、直接フライパンの中に入れて捏ねる。

  2. 2

    1次発酵。捏ねた生地を入れたままフライパンを火にかけ、5秒程度弱火。火を止め生地が、2~3倍に膨らむまで置く。蓋したまま

  3. 3

    1次発酵は、30分~40分程度。室温が低い時は、様子を見ながら弱火5分温めを加えて。

  4. 4

    発酵確認のため、フィンガーテストを。指に強力粉をつけ生地にさしこむ。穴が戻らなければOK。ガス抜きをする。

  5. 5

    フィンガーテストで穴が塞がる時は、発酵不足。もう少し発酵させる。

  6. 6

    生地を切り分け、10分程休ませる。その後、生地を成形してフライパンに並べ、2次発酵。5秒弱火。30分~40分程。

  7. 7

    蓋をしたまま、極弱火にかけ、30分焼く。途中、蓋に水分が付くのでふく。表側に焼き色をつけるのに、裏返して5分位焼く。

  8. 8

    焼き具合を確認して、取り出し網などにのせ冷ます。

コツ・ポイント

生地はかなり柔らかめです。焼く時はフライパンの蓋はしたままです。卵を使っていません。生地の切り分けは全体の重さを量って、好みの大きさでかまいません。たくさん出来て食べきれない時は、冷凍保存出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
papupapi
papupapi @cook_40067008
に公開
美味しい物を自分で、工夫するのが楽しみです。
もっと読む

似たレシピ