厚揚げ~野菜タップリうま煮

ねずみんパラダイス
ねずみんパラダイス @cook_40193358

とにかく 野菜をたくさん 摂りたくて冷蔵庫の中の野菜を 何でもかんでも入れて 作りましたぁ~
肉なしです!
このレシピの生い立ち
野菜をたくさん食べたくて 冷蔵庫の中の野菜を 色々と 入れて作ったら ボリューム感があり 食べ応えのある おかずが 出来ました。

厚揚げ~野菜タップリうま煮

とにかく 野菜をたくさん 摂りたくて冷蔵庫の中の野菜を 何でもかんでも入れて 作りましたぁ~
肉なしです!
このレシピの生い立ち
野菜をたくさん食べたくて 冷蔵庫の中の野菜を 色々と 入れて作ったら ボリューム感があり 食べ応えのある おかずが 出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 厚揚げ 1丁
  2. 白菜 1/8株
  3. 茹で筍 1/2ホール
  4. 人参 小1本
  5. 玉ねぎ 1個
  6. 椎茸(キクラゲ しめじなど) 2枚
  7. とにかくある野菜何でも (ブロッコリー)
  8. ⭐水 500cc
  9. ⭐みりん 大さじ2杯
  10. ⭐酒 大さじ2杯
  11. ⭐オイスターソース 大さじ1杯
  12. ⭐シャンタン 小さじ2杯
  13. ★醤油 大さじ2杯
  14. ★砂糖 大さじ1杯
  15. サラダ油(炒め用) 適量
  16. ごま油(仕上げ用) 適量
  17. 水溶き片栗粉 大さじ2杯

作り方

  1. 1

    白菜は、芯と葉に分けて 切っておきます。芯は、そぎ切りにしておくと 火の通りが早いです。

  2. 2

    筍の水煮は、湯がいてザルに上げておきます。

  3. 3

    玉ねぎは、厚めのスライス 人参は、今回は、半月のスライスにしました。椎茸もスライスにしておきます。

  4. 4

    厚揚げは、縦に半分に切って お好みの厚さに切っておきます。

  5. 5

    ショウガを みじん切りにして 中華鍋に油を引いて 香りを出るまで弱火で炒めます。玉ねぎ 人参 白菜の芯を入れ 炒めます。

  6. 6

    しんなりと してきたらまず⭐の調味料を入れて煮込んでいきます。柔らかくなってきた所で ★の調味料を入れさらに煮込みます。

  7. 7

    ここで 厚揚げ 筍を加えていきましょう

  8. 8

    旨みが 充分 厚揚げに染みこんだところで 白菜の葉を入れ しんなりしたら水溶き片栗粉 ごま油を入れて完成です。

コツ・ポイント

厚揚げを煮込んで 旨みを 染みこませるのが ポイントです。崩れても美味しいですよ。
白菜の葉を 後入れすることで シャッキリ食感と色を楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねずみんパラダイス
に公開
こんにちは~訪問ありがとうございます!^ ^現在 保育園の調理師として 給食 おやつを提供しております。 子供達の 美味しかったよ~ 笑顔に 癒やされています。つくれぽ フォロー本当に心から感謝しております!温かいつくれぽ とても 嬉しいです~
もっと読む

似たレシピ