お野菜たっぷり餃子

さちまん、
さちまん、 @cook_40200602

お肉少なめ、お野菜たっぷりで作りました
お肉を多めに入れても美味しいです!
このレシピの生い立ち
餃子が好きなので味が安定するように測りながら作ってみました

お野菜たっぷり餃子

お肉少なめ、お野菜たっぷりで作りました
お肉を多めに入れても美味しいです!
このレシピの生い立ち
餃子が好きなので味が安定するように測りながら作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きめ36こ分
  1. 《材料》
  2. 豚ひき肉 150g
  3. キャベツ 4分の1
  4. ニラ 1束
  5. 《調味料》
  6. おろし生姜 大さじ2分の1
  7. おろしにんにく 大さじ2分の1
  8. 創味シャンタン 大さじ2分の1
  9. オイスターソース 大さじ1
  10. お酒 大さじ1
  11. お醤油 大さじ1
  12. ゴマ 大さじ1
  13. お塩 小さじ2分の1
  14. こしょう きもちすこしぐらい
  15. ゴマ フライパン1回り
  16. お水 フライパン全体に行き渡るくらい

作り方

  1. 1

    キャベツをみじん切りにして
    ボウルにいれます

    (みじん切りはお好みで加減してください)

  2. 2

    ニラもみじん切りにしてボウルにいれます

    (これもみじん切りはお好みサイズで大丈夫です)

  3. 3

    お肉をいれます

  4. 4

    調味料を全部入れて行きます

  5. 5

    混ぜます

  6. 6

    包んでいきます

    (具を入れすぎると包めないので大きめのスプーンで3分の2くらいすくった量がうまく包みやすい気がします)

  7. 7

    フライパンにゴマ油を引いて温めます
    餃子を置いて焼いていきます

  8. 8

    軽く焼き目がついたらお水を入れて蓋をして蒸し焼きにしていきます

  9. 9

    しばらくして皮が全体的に透明になったのが確認できたら
    蓋を開けて水分を飛ばしていきます

  10. 10

    フライ返しでフライパンに張り付いてるのを破かないように剥がしていって
    お皿に移したら完成です!

  11. 11

コツ・ポイント

みじん切りお好みでと書きましたが
大きめだと野菜がシャキシャキして存在感が大きくなります
小さめも大きめも試して見てください!

米粉の大判サイズの餃子の皮を使っています
米粉だと普通のやつよりもちもちしていて美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さちまん、
さちまん、 @cook_40200602
に公開
備忘録で書いてます。
もっと読む

似たレシピ