豚こま団子ときゅうり野菜味噌にんにく炒め

beroneete
beroneete @Beroneete5714

炒めたきゅうりなど野菜の食感を楽しめる少ない肉でも団子状で存在感を発揮野菜たっぷり味噌とにんにくの香りでご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
大きくなりすぎたきゅうりを炒めてみたらと検索して出会ったあーみキッチンさんのレシピの味付けを居酒屋英二さんのレシピの炒め方を参考に野菜たっぷりでアレンジしてできたメニューです。

豚こま団子ときゅうり野菜味噌にんにく炒め

炒めたきゅうりなど野菜の食感を楽しめる少ない肉でも団子状で存在感を発揮野菜たっぷり味噌とにんにくの香りでご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
大きくなりすぎたきゅうりを炒めてみたらと検索して出会ったあーみキッチンさんのレシピの味付けを居酒屋英二さんのレシピの炒め方を参考に野菜たっぷりでアレンジしてできたメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚こま 100g
  2. きゅうり 1/2〜1本
  3. もやし 1/2袋
  4. ピーマン 1〜2個
  5. 人参 1/4本
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. ◎味噌 大さじ2
  8. ◎酒 大さじ2
  9. ◎醤油 大さじ2
  10. ◎みりん 大さじ2
  11. ◎チューブにんにく 小さじ1
  12. 50cc
  13. △酒 大さじ1
  14. △塩コショウ 少々
  15. 片栗粉 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    豚こまは少し刻んで△をあえて1口大に丸める(手を濡らして丸める方が楽です)軽く片栗粉をまぶしておきます。

  2. 2

    ◎をまぜておく。

  3. 3

    ピーマンは乱切りにしておく。

  4. 4

    人参玉ねぎも乱切りにして玉ねぎはばらしておく。耐熱皿にのせ濡らして絞ったキッチンペーパーをのせてふんわりラップをする。

  5. 5

    4をレンジ600wで2分半加熱する。

  6. 6

    きゅうりは縦半分に切ってから斜めに厚めに切っておく。

  7. 7

    もやしはザルにいれてざっと水洗いし、よく水を切ったら片栗粉をかけてよくからむようにまぜておく。

  8. 8

    フライパンにゴマ油を敷いて熱して豚こまを焼きます。(蓋をして弱火で5分くらい加熱します。

  9. 9

    もやしきゅうりをいれて炒めます。

  10. 10

    ◎をいれ軽くあおって全体になじませたらレンジにかけた野菜を加えて強火で蓋をして強火で煮立てる。

  11. 11

    煮汁が煮詰まってきたらピーマンを加え煮汁が完全に煮詰まり油がじゅうじゅう言い出すまで炒め煮。

  12. 12

    盛り付けて好みでゴマを散らして完成です。

  13. 13

    味を見て薄かったら塩コショウを足してください。

コツ・ポイント

人参玉ねぎはレンジで時短です。ピーマンを時間差で加えて歯ごたえを残して。最後は煮汁を煮詰めてじゅうじゅう言っている状態に。きゅうりは厚めのほうがおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
beroneete
beroneete @Beroneete5714
に公開
食材が似たものばかりですが簡単に短時間でできるものになっているはずです。なるべく一人前に分けやすいレシピになっています。面倒でも食材を数えながら切ってもらえると均等に盛り付けできます。レシピお借りすることが多いですがよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ