だしが最高!あさりの酒蒸しコンソメバター

ポモドーラ
ポモドーラ @cook_40100094

あさりの酒蒸し洋風スープ仕立てです。
あさりの旨みだしが最高!子供も旦那様も夢中で食べてくれますよぉ。
このレシピの生い立ち
修善寺の小料理屋さんであさりの酒蒸しを頼んだら、バターの効いたコンソメスープ仕立てで出してくれたのがすっごく美味しかった。何となくマネして作ったら大好評!アレンジしながら作っています。

だしが最高!あさりの酒蒸しコンソメバター

あさりの酒蒸し洋風スープ仕立てです。
あさりの旨みだしが最高!子供も旦那様も夢中で食べてくれますよぉ。
このレシピの生い立ち
修善寺の小料理屋さんであさりの酒蒸しを頼んだら、バターの効いたコンソメスープ仕立てで出してくれたのがすっごく美味しかった。何となくマネして作ったら大好評!アレンジしながら作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 殻付きあさり(砂抜きしておく) 250g
  2. きのこ類 100g
  3. バター 20g
  4. 1/4カップ
  5. にんにく(パウダー・チューブもOK) 1片分
  6. コンソメ 1個
  7. レタス 2枚
  8. ミニトマト 6個
  9. 1.5カップ

作り方

  1. 1

    フライパンにバター半量と食べやすく切ったきのこ類を入れ広げて、中火で水分が出てくる程度まで両面を焼く。

  2. 2

    薄切りにんにくとあさり、酒を入れ蓋をして蒸し煮にする。あさりの殻が開いてきたら、バター・コンソメを入れひと混ぜする。

  3. 3

    ちぎったレタスとヘタを取ったミニトマトをのせ、水を加え数分煮る。
    レタスがしんなりしたら完成!

  4. 4

    味見をして、塩気が足りなければ塩・こしょうをして調えて下さい。

コツ・ポイント

きのこは、お好みを数種類入れると美味しいです。
また、干しておくと美味しさアップです。
しめじは石づきを取り、エリンギは縦横半分に切ってから薄切り、舞茸は手で咲き、盆ザルに広げて風通しの良いところに置いておくだけ。数時間〜2・3日適当です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ポモドーラ
ポモドーラ @cook_40100094
に公開
食品メーカーでお仕事してます。ニックネームのポモドーラは、イタリア語のトマト「ポモドーロ」を女性名詞にした名前で、野菜や果物を美味しくたくさん食べられる、“カラダが喜ぶ”メニュー作りをモットーにしています♪食卓は心もカラダも育ててくれる。家庭の「あの味」が自分の中にあると気づいた時、それだけで生きるチカラがわいてくるなぁと感じます。料理は愛情!家庭料理のチカラを信じていまーす٩( 'ω' )و
もっと読む

似たレシピ