春!つくしと釜揚げ桜えびのかき揚げ

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
春を感じる つくしと釜揚げ桜えびを合わせて市販の天ぷら粉でサクッと揚げました。ほのかな苦味と香ばしさ!とても美味しいです
このレシピの生い立ち
毎年、お彼岸の御墓参りの時に、母の実家の近くでつくしを採ります。卵とじ(レシピID 20220413)とかき揚げ(レシピID 20222091)をいつも作りますが、釜揚げ桜えびが売っていたので合わせました。
春!つくしと釜揚げ桜えびのかき揚げ
春を感じる つくしと釜揚げ桜えびを合わせて市販の天ぷら粉でサクッと揚げました。ほのかな苦味と香ばしさ!とても美味しいです
このレシピの生い立ち
毎年、お彼岸の御墓参りの時に、母の実家の近くでつくしを採ります。卵とじ(レシピID 20220413)とかき揚げ(レシピID 20222091)をいつも作りますが、釜揚げ桜えびが売っていたので合わせました。
作り方
- 1
つくしの袴を取り除き、ボールに入れ、たっぷりの冷水で何度も洗う。レシピID 19585717の1と2でアクを取る。
- 2
ザルに上げて、しっかり水切りし、釜揚げ桜えびを加える。
- 3
天ぷら粉を加えて混ぜ合わせる。
- 4
さらに水を加えて混ぜ合わせる。
- 5
160〜165度のサラダ油に大さじですくい 加える。周りがカリッとしたら、裏返し、裏側が薄いきつね色になるまで揚げる。
- 6
しっかり油切りする。
- 7
盛り付けて完成!塩がおススメです。
コツ・ポイント
つくしはザルでしっかり水切りしても、アク抜きで水分を吸っているので、いつもより天ぷら粉の割合を多くします。スプーンで優しく油に落とし、周りが固くなり始めるまで触りません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ふきと桜えび・じやこのかき揚げ ふきと桜えび・じやこのかき揚げ
さくら海老のかき揚げでトツプ10入りしました。桜えびとふきとても美味しい!塩とレモンで食べるとサッパリ食べられますよ♫ みっちゃん❇️68 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19835991