作り方
- 1
かぼちゃは蒸すか電子レンジで加熱して、軽くマッシュして、正味80gを計量しておく。
- 2
バター以外のパン生地材料をボウルに入れて捏ねる。
- 3
ある程度まとまってきたら、バターを入れて捏ね上げる。きれいに丸めてボウルに入れ、2~2.5倍になるまで1次発酵。
- 4
発酵中にシロップを作っておく。
鍋にバター、砂糖を入れて弱火で溶かして火を止め、ラム酒、レーズンを加えて冷ましておく。 - 5
発酵後、8等分に分割し、それを更に6つに分割して丸めてベンチタイム15分。
- 6
小さく丸めた生地を一つずつシロップに絡め、6個ずつ型に入れ、上にパンプキンシードを散らす。
- 7
35℃の場所で約45分程度、仕上発酵させる。
- 8
予熱したオーブン(ガスオーブン170℃、電気オーブン200℃)で12分程度焼く。
- 9
※ご家庭のオーブンに合わせて温度、焼き時間は調節してください。
- 10
焼き上がり後、型ごと網に移して、少し冷めてから型から取り出す。
- 11
※すぐに型から取り出すと、崩れやすいので少し冷ましてから取り出してください。
- 12
使用した型
SF104 CUBE
(ビッグキューブ 8P)商品番号 SF104-CUBE
コツ・ポイント
定番は大きめのクグロフ型などで焼くことが多いモンキーブレッドですが、
今回はかわいいキューブ型で食べ切りサイズで焼き上げました。
ポコポコひとつずつ、はずして食べるのが楽しいパンです。
似たレシピ
-
-
かぼちゃ&レーズン&クリームチーズのパン かぼちゃ&レーズン&クリームチーズのパン
クリームチーズを練りこんでるからしっとり!ふんわり&しっとりが美味しいかぼちゃパンです。生地つくりはホームベーカリーで、 はやみちゃん -
-
-
【ハロウィン】本物そっくりカボチャパン♪ 【ハロウィン】本物そっくりカボチャパン♪
カボチャを練り込んだ甘い手作り生地に、カボチャソース入りのカボチャの形のかわいいパン♫YouTubeによる動画解説付き♪ パンダワンタン -
-
-
ふわふわ!やさしい甘さのかぼちゃ餡パン ふわふわ!やさしい甘さのかぼちゃ餡パン
かぼちゃ餡がやさしい甘さでぱくぱく食べれちゃいます!生地にもかぼちゃを練り込んでいるので生地だけでも美味しい! シロクマー -
-
-
-
本物みたいなかぼちゃパン★レーズン入り 本物みたいなかぼちゃパン★レーズン入り
ハロウィン【かぼちゃスイーツパン部門】かぼちゃパンです。https://youtu.be/kTBe7VlxYqw ともpan
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19836341