かぼちゃのモンキーブレッド

馬嶋屋菓子道具店
馬嶋屋菓子道具店 @majimaya
東京都台東区西浅草2-5-4

かぼちゃを練り込んだふんわり甘い生地を小さく丸めてトロ~リと甘いシロップをからめて焼き上げたコロコロのかわいいパンです☆

かぼちゃのモンキーブレッド

かぼちゃを練り込んだふんわり甘い生地を小さく丸めてトロ~リと甘いシロップをからめて焼き上げたコロコロのかわいいパンです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 【パン生地】
  2. 国産強力粉 200g
  3. かぼちゃ 80g
  4. 砂糖 20g
  5. 3g
  6. インスタントドライイースト 2g
  7. シナモンパウダー 1g(お好みで調節してください)
  8. 牛乳 約90g~(かぼちゃの水分で調整してください)
  9. 無塩バター 16g
  10. 【シロップ】
  11. 無塩バター 30g
  12. 砂糖 20g
  13. ラム 5g
  14. レーズン 20g
  15. 【トッピング】
  16. パンプキンシード 適量

作り方

  1. 1

    かぼちゃは蒸すか電子レンジで加熱して、軽くマッシュして、正味80gを計量しておく。

  2. 2

    バター以外のパン生地材料をボウルに入れて捏ねる。

  3. 3

    ある程度まとまってきたら、バターを入れて捏ね上げる。きれいに丸めてボウルに入れ、2~2.5倍になるまで1次発酵。

  4. 4

    発酵中にシロップを作っておく。
    鍋にバター、砂糖を入れて弱火で溶かして火を止め、ラム酒、レーズンを加えて冷ましておく。

  5. 5

    発酵後、8等分に分割し、それを更に6つに分割して丸めてベンチタイム15分。

  6. 6

    小さく丸めた生地を一つずつシロップに絡め、6個ずつ型に入れ、上にパンプキンシードを散らす。

  7. 7

    35℃の場所で約45分程度、仕上発酵させる。

  8. 8

    予熱したオーブン(ガスオーブン170℃、電気オーブン200℃)で12分程度焼く。

  9. 9

    ※ご家庭のオーブンに合わせて温度、焼き時間は調節してください。

  10. 10

    焼き上がり後、型ごと網に移して、少し冷めてから型から取り出す。

  11. 11

    ※すぐに型から取り出すと、崩れやすいので少し冷ましてから取り出してください。

  12. 12

    使用した型

    SF104 CUBE
    (ビッグキューブ 8P)

    商品番号 SF104-CUBE

コツ・ポイント

定番は大きめのクグロフ型などで焼くことが多いモンキーブレッドですが、
今回はかわいいキューブ型で食べ切りサイズで焼き上げました。
ポコポコひとつずつ、はずして食べるのが楽しいパンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
馬嶋屋菓子道具店
に公開
東京都台東区西浅草2-5-4
かっぱ橋にあるお菓子型専門店の馬嶋屋菓子道具店がお伝えする〝喜びを伝えるレシピ〟「型にあうレシピがとっても役立つ」「分かり易いレシピ」「道具を使ってのオススメのレシピも載っているのレシピの幅も広がります」と喜んで頂いてます。つくれぽ待ってます(#^^#) http://majimaya.com/
もっと読む

似たレシピ