アサリのタブレ(ワイン蒸し)

ありちゃんのお楽しみ
ありちゃんのお楽しみ @cook_40266849

旬のアサリをたっぷりと戴くメニュー❗️
クスクスの代わりに小さな貝のパスタを入れて…。アサリの旨味を吸って美味しい‼️
このレシピの生い立ち
春のアサリをたっぷり食べたくて
(♡ˊ艸ˋ)♬*

アサリのタブレ(ワイン蒸し)

旬のアサリをたっぷりと戴くメニュー❗️
クスクスの代わりに小さな貝のパスタを入れて…。アサリの旨味を吸って美味しい‼️
このレシピの生い立ち
春のアサリをたっぷり食べたくて
(♡ˊ艸ˋ)♬*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜6人分
  1. アサリ(殻付き) 800g
  2. 葉玉ねぎの茎(玉ねぎでも) 一本分
  3. トマト 大2個
  4. ニンニク 2片
  5. トマトペースト 1袋(大さじ1)
  6. 鷹の爪の粗みじん切り 小さじ1
  7. シェル型のショートパスタ 50g
  8. ベルモット(白ワインでも可) 150cc
  9. イタリアンセリ ひとつかみ
  10. 塩胡椒 適宣
  11. オリーブ 大さじ4
  12. 300cc

作り方

  1. 1

    アサリは、塩水に浸けて砂を充分に吐かせておく。

  2. 2

    ニンニクは、みじん切り。葉玉ねぎとトマトは1cm角に切る。パセリもみじん切りにしておく。

  3. 3

    厚手の鍋に、オリーブ油とニンニクを入れて、温める。香りがたったら、葉玉ねぎ、トマトの順に炒める。

  4. 4

    アサリを入れる。鷹の爪も入れてひと混ぜしたら、ベルモットを入れる。ベルモットはイタリアンの酒で白ワインに薬草入り。

  5. 5

    一煮立ちしたら、水を入れる。蓋をして、煮立って貝が開いたらパスタを入れる。ディチェコのコリンキリエーテ ピッコロ使用

  6. 6

    パスタをスープに浸るように混ぜ、3分程したら塩胡椒で味を整え、火を止めみじん切りのパセリを飾り用を残して、混ぜ込む。

  7. 7

    蓋をして、そのまま5分程蒸らす。蒸らすことでパスタにも火が通る。
    深めのスープ皿に、たっぷりと盛りパセリを散らす。

コツ・ポイント

葉玉ねぎは、リーキに近いネギで玉ねぎ程甘くならずスッキリとした味。ベルモットを使うことで、独特な風味が出ます。是非ドライベルモットを入れてみて… 白ワインに合う料理ですが、ベルモットのロックが一番合います。フランスパンをスープに浸けて‼️

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ありちゃんのお楽しみ
に公開
結婚後マレーシアで、6年近く生活をする中でエスニック料理の美味しさ、楽しさにハマり、帰国後はお酒とともにお料理を楽しめるダイニングバーを経営。15年間に沢山のお料理を提供させて頂きました。現在は、もっぱら家族のために美味しいごはんを考案、作成中⁉︎ 是非覗いてみて下さい(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ