紅鮭・ししゃも・フェンネルのアヒージョ

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez

紅鮭の切り身2つのアヒージョを考えていたのだけど、冷凍庫にししゃもを発見。これを使ってみるかと。初顔合わせだね。
このレシピの生い立ち
この前紅鮭1切れで、食べ足りなかったので、2切れにしようかと思っていたのだけど、たまたまししゃもを見つけたので。この組み合わせも悪くはないね。

紅鮭・ししゃも・フェンネルのアヒージョ

紅鮭の切り身2つのアヒージョを考えていたのだけど、冷凍庫にししゃもを発見。これを使ってみるかと。初顔合わせだね。
このレシピの生い立ち
この前紅鮭1切れで、食べ足りなかったので、2切れにしようかと思っていたのだけど、たまたまししゃもを見つけたので。この組み合わせも悪くはないね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 北海道産紅鮭 1切れ
  2. 冷凍ししゃも 5尾
  3. じゃがいもメークイン 小・2個
  4. フェンネル 1本程度
  5. ホットオイル 適量
  6. 刻みニンニク 大さじ1
  7. 粗挽き唐辛子 適量
  8. EXVオリーブ・オイル 150ml前後。
  9. 1振り

作り方

  1. 1

    紅鮭には振り塩をし、半時間ほどおいておく。

  2. 2

    冷凍ししゃもは、室内で自然解凍。

  3. 3

    じゃがいもは良く水洗いし、3等分し、電子レンジで2分ほど加熱。

  4. 4

    フェンネルは、キッチンばさみで適当な長さに切っておく。

  5. 5

    スキレットを熱し、ホットオイルを気分多い目に入れ、じゃがいもと紅鮭を投入。しばらくしてししゃもも投入。

  6. 6

    それぞれ適当に裏返す。

  7. 7

    中火に落とし、EXVオリーブ・オイルを流し入れる。次に刻みニンニク・粗挽き唐辛子を入れる。塩も1振り入れておく。

  8. 8

    そのまましばらく煮込む。しばらくしてフェンネルを投入。

  9. 9

    これで完成。

コツ・ポイント

紅鮭に振り塩を多い目にしておくと、後でお塩を入れなくても良いかも。食べる方からするともう少し他の野菜類が欲しいところだけど、イシスキは21cmなので、スペース的に無理。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez
に公開
調理器具は主にホットサンド・メーカーやノンオイルフライヤー、そしてスキレットや鉄パンを使い、お酒のタパス(おつまみ)になる物を作るのが趣味。最近は無加水鍋も使い出したよ。アヒージョは得意料理の1つ。自家製のお漬け物も結構バリエーションが出来たかな。これはお裾分けして喜ばれているよ。そして健康酒作りも。最近は長谷燻鍋で燻製も研究中。
もっと読む

似たレシピ