簡単捏ねないチャバタをルクルーゼで焼こう

捏ねないパン チャバタをルクルーゼなど鋳物ホーロー鍋を使ってコンロで焼きます。名付けて「鍋焼きチャバタ」
このレシピの生い立ち
鍋パン研究中です。もともと南部鉄鍋でパンを焼いていましたがルクルーゼで焼くパンも美味しいことがわかりました。アレンジ大歓迎ですので是非ご感想をお寄せくださいね(^-^)。
簡単捏ねないチャバタをルクルーゼで焼こう
捏ねないパン チャバタをルクルーゼなど鋳物ホーロー鍋を使ってコンロで焼きます。名付けて「鍋焼きチャバタ」
このレシピの生い立ち
鍋パン研究中です。もともと南部鉄鍋でパンを焼いていましたがルクルーゼで焼くパンも美味しいことがわかりました。アレンジ大歓迎ですので是非ご感想をお寄せくださいね(^-^)。
作り方
- 1
砂糖とドライイーストを合わせ、水の分量うち少し使って混ぜておきます。時間を置く必要はありません。
- 2
準強力粉と粗塩を計り、泡立て器などでよく混ぜておきます。
- 3
粉の中央に窪みを作り、砂糖とドライイーストを合わせたものと残りの水を全て入れ、木べらかゴムベラで混ぜていきます。
- 4
5〜6回サクサク混ぜたらオリーブオイルも加え、サクサクと混ぜていきます。
- 5
ある程度まとまったら、ラップをかけて室温で30分休ませます。
- 6
ヘラでボウルの淵から中央に向けて畳み込むように5〜6回混ぜ、またラップをかけて室温で30分休ませる。これを3回繰り返す。
- 7
鍋に軽く油を伸ばします。オーブンシートの4辺に2カ所くらい切れ目を入れて、鍋に敷きます。その上に種を乗せ蓋をして発酵。
- 8
約1時間、2倍ほどの大きさになったら発酵終了です。冬場室温が低ければ20分程度 鍋ごと湯せんして発酵を助けます。
- 9
さて、焼きますよ〜。コンロの火を弱火にして10分。タイマーできっちり測ります。
- 10
その間、もう一枚オーブンシートを用意します。
- 11
10分たったら、蓋をあけずに火を止めて5分。
- 12
用意しておいたオーブンシートを使いひっくり返し、鍋に戻します。火傷に注意です。軍手などを使ってください。
- 13
蓋をして弱火で7分で出来上がります。
- 14
オーブンシートごと取り出し、網やケーキクーラーの上で冷まします。完全に冷めてから切りましょう。
- 15
2016/5/7 追記★準強力粉のうち半量を全粒粉で。その他の材料や手順も焼き時間も全く同じです。
コツ・ポイント
イースト少なめのゆっくり発酵です。休ませてる間の乾燥に注意です。捏ねずに折りたたむように混ぜます。ココット20cmだと焼き時間が長くなるかもしれません。素朴なパンなのでスライスしてハムやチーズを挟んでお召し上がりください。
似たレシピ
-
ルクルーゼ・スキレットでチーズチャバタ ルクルーゼ・スキレットでチーズチャバタ
捏ねないパン・チャバタの材料にキャンディチーズをプラス。スキレットを型にしてオーブンで焼きます。おやつや朝食にどうぞ。 いりぼー -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ