ルクルーゼ・スキレットでチーズチャバタ

捏ねないパン・チャバタの材料にキャンディチーズをプラス。スキレットを型にしてオーブンで焼きます。おやつや朝食にどうぞ。
このレシピの生い立ち
鋳物鍋パンにハマり中です。スキレットにも手を出しました(^^;;。既にいろいろレシピがあるので新たに載せるまでもないかと思いましたが、我が家の味として宜しければご参考になさってください。チーズの他、ナッツやレーズンも美味しいです。
ルクルーゼ・スキレットでチーズチャバタ
捏ねないパン・チャバタの材料にキャンディチーズをプラス。スキレットを型にしてオーブンで焼きます。おやつや朝食にどうぞ。
このレシピの生い立ち
鋳物鍋パンにハマり中です。スキレットにも手を出しました(^^;;。既にいろいろレシピがあるので新たに載せるまでもないかと思いましたが、我が家の味として宜しければご参考になさってください。チーズの他、ナッツやレーズンも美味しいです。
作り方
- 1
砂糖とドライイーストを合わせ、水の分量のうち 少し使って混ぜておきます。時間を置く必要はありません。
- 2
準強力粉と粗塩を計り、泡立て器などでよく混ぜておきます。
- 3
粉の中央に窪みを作り、砂糖とドライイーストを合わせたものと残りの水を全て入れ、木べらかゴムベラで混ぜていきます。
- 4
5〜6回サクサク混ぜたらオリーブオイルも加え、サクサクと混ぜていきます。
- 5
ある程度まとまったら、ラップをかけて室温で30分休ませます。
- 6
キャンディチーズを用意。好みによって一粒を半分にカットしてください。
- 7
キャンディチーズを生地に たたみ込むように混ぜます。そしてまたラップをかけて30分休ませます。
- 8
ヘラでボウルの淵から中央に向けて畳み込むように5〜6回混ぜ、またラップをかけて室温で30分休ませる。これを2回繰り返す。
- 9
スキレットに少し油を塗っておき、クッキングシートを敷きます。
- 10
チーズを混ぜ込んだ生地を、打ち粉をしたまな板の上に乗せます。
- 11
スケッパーか包丁で5〜6等分に切り、クッキングシートを敷いたスキレットに並べます。
- 12
※柔らかくて扱いにくい生地なので、慣れない方は まな板に乗せて切らず、そのままスキレットに乗せてください。
- 13
霧吹きをして乾燥を防ぎ、室温またはオーブンの発酵機能で40分発酵させます。
- 14
ぷっくりと膨らんだら茶漉しで強力粉か薄力粉を軽く振ります。
- 15
180°Cのオーブンで15〜20分焼きます。上火が強く焦げそうならアルミホイルを被せます。
- 16
こんがりキツネ色に焼けたら出来上がり。網やケーキクーラーの上で冷ましましょう。
- 17
姉妹レシピID:19837623 簡単捏ねないチャバタをルクルーゼで焼こう もよろしくお願いします♪。
コツ・ポイント
イースト少なめのゆっくり発酵です。休ませてる間や発酵時間の乾燥に注意です。捏ねずに折りたたむように混ぜます。水分多めの柔らかい生地なので、扱いにくい方は切らずにスキレットに乗せましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
こね半分で後は冷蔵庫任せの基本パン生地 こね半分で後は冷蔵庫任せの基本パン生地
こねが半分ですむので超簡単♪ 冷蔵庫で3日は大丈夫なので急にパンを焼きたくなったときにも重宝します。 お惣菜パンでも菓子パンでも何でもどうぞ~☆ これは薄力粉の代わりに全粒粉を加えたものです。 ユミころ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ