【農家のレシピ】なめたけ赤しそ風味

FarmersK
FarmersK @cook_40042549

簡単に作れる赤しそ風味のなめたけです。ごはんやお酒のお供にどうぞ。
このレシピの生い立ち
なめたけはよく作るんですけど、梅風味にしてみたら美味しいかな?と思って梅干を入れようかと思ったのですが、急に気が変わり「赤しそふりかけ」を使ってみたら色は悪いですけど、しっかりとしその味がして、ごはんのお供にぴったりの一品になりました

【農家のレシピ】なめたけ赤しそ風味

簡単に作れる赤しそ風味のなめたけです。ごはんやお酒のお供にどうぞ。
このレシピの生い立ち
なめたけはよく作るんですけど、梅風味にしてみたら美味しいかな?と思って梅干を入れようかと思ったのですが、急に気が変わり「赤しそふりかけ」を使ってみたら色は悪いですけど、しっかりとしその味がして、ごはんのお供にぴったりの一品になりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. エノキダケ(石づきを取り3つに切ってほぐす) 2袋(200g)
  2. しそふりかけ 小さじ1.5
  3. 【A】
  4. 大さじ2
  5. しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に【A】を入れて火にかけ、煮たったらエノキダケを入れる。水分がなくなりとろっとするまで煮る(約6~7分

  2. 2

    最後に赤しそふりかけを加える

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FarmersK
FarmersK @cook_40042549
に公開
私は以前、京都に住んで、農業をしていました。現在は町に戻り,自分を大事に、そしてありのままに、自由きままな日々を送っています。ブログにはこれからは、元農家として美味しい野菜の食べ方やプランターで野菜を育てたり、ゆったりとした日常のお話を掲載しています。https://ameblo.jp/farmers-keiko/
もっと読む

似たレシピ