たけのこと新生姜のシンプルな炊き込みご飯

とらkitchen
とらkitchen @cook_40263450

今の時期ならではの旬の味♪
このレシピの生い立ち
ご近所のおばちゃんに教わったレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. お米 5合
  2. 新生姜 お好きな量で
  3. たけのこ(下処理したもの) 300~400gくらい
  4. 醤油 大さじ2と1/2
  5. 大さじ1
  6. みりん  大さじ2
  7. ダシの素 小さじ1
  8. 小さじ1と1/2
  9. 300cc

作り方

  1. 1

    新生姜は皮の汚いところを包丁でこそげ取って、千切りにします。

  2. 2

    たけのこは、穂先は縦に根元は食べやすい大きさで薄切りにします。

  3. 3

    水300ccに調味料を全部入れ、たけのこを入れて中火で5分くらい炊きそのまま冷ましておきます。

  4. 4

    たけのこをザルにあけ、煮汁と分けておきます。
    炊飯器にお米を入れ煮汁を先に入れ水を足して普通の水加減に合わせます。

  5. 5

    たけのこを上に乗せその上に生姜を乗せて、炊飯開始♪

  6. 6

    炊き上がったら下から返すようにさっくりと混ぜてください。
    浅葱などあれば彩良くなりますね。

コツ・ポイント

たけのこに下味をつけることで味がぼやけず美味しくなります。
ちょっとひと手間ですがお試しください。

たけのこと新生姜の量は適当に増減してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

とらkitchen
とらkitchen @cook_40263450
に公開

似たレシピ