味がぎゅっとしみた芋煮

サクラ印ハチミツ @cook_40110664
山形の郷土料理「芋煮」を、醤油味に仕上げました。はちみつ入りで、コクみのあるほっこりした味に仕上がります♪
このレシピの生い立ち
地域によってさまざまな味付け・具材で作られる「芋煮」を、サクラ印風にはちみつを入れてアレンジしました。
作り方
- 1
里芋は皮をむく。こんにゃくは手で一口大にちぎる。(アク抜きの必要があるものは下茹でする。)
- 2
ごぼうは皮をよく洗い笹がきにして水にさらす。牛肉は食べやすい大きさに切っておく。
- 3
長ネギは1cm程度の斜め切りにする。
- 4
鍋にAを合わせ、中火でひと煮立ちさせたら1、2を加えて煮立たせる。
- 5
アクを取り、さらに里芋に火が通るまで煮たら、しょうゆとはちみつで味を整え、長ネギを加えてできあがり。
- 6
★一度鍋のまま冷まし、食べる直前に温め直すと味がしっかり染みこみます。
コツ・ポイント
■はちみつを加えることで味がまとまります。
■里芋はぬめりの少ないものを選びましょう。下茹でするとさらにおいしく仕上がります。
■シメにうどんを入れたり、カレールーを加えて芋煮カレーにしてもおいしい♪
■お好みできのこ類を足しても。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19838652