◎味つけなしでOK!塩さばのオイル煮◎

◎今日子◎ @cook_40119644
塩さばのうまみと塩気がオイルに移って味つけ要らず♡冷めてもおいしい!オイルごと保存できるので、パンやパスタにアレンジも◎
このレシピの生い立ち
塩さばを使えばコンフィが簡単に作れるのでは!?と思い試してみました♫
◎味つけなしでOK!塩さばのオイル煮◎
塩さばのうまみと塩気がオイルに移って味つけ要らず♡冷めてもおいしい!オイルごと保存できるので、パンやパスタにアレンジも◎
このレシピの生い立ち
塩さばを使えばコンフィが簡単に作れるのでは!?と思い試してみました♫
作り方
- 1
たまねぎとにんにくはスライス、じゃがいもはよく洗って皮付きのまま5㎜くらいの厚さに切り、軽く洗って水気を切っておく
- 2
フライパンに塩さば、たまねぎ、にんにく、じゃがいも、ローリエを入れてギリギリ浸るくらいにオリーブオイルを注ぎ火をつける
- 3
ふつふつするくらいを保って、じゃがいもに火が通ったらお好みで胡椒をふってできあがり!
- 4
※香ばしいのが好みの方は最後火を強めて少し揚げ色をつけてもおいしいです!
余熱が入るので少し手前で火を止めてくださいね - 5
※さばをほぐしてにんにくの芽とキャベツと一緒に炒め、うどんを絡めて醤油を回しかけました♡
いろいろアレンジ利きます!
コツ・ポイント
塩さばに水気がある場合はキッチンペーパーなどで拭き取ってください!
材料がちょうど並ぶくらいのサイズのフライパンを使うとオイルを大量消費せずに済みますよ!
お好みのハーブや鷹の爪を足しても◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
塩さばと白菜のアヒージョ(オイル煮) 塩さばと白菜のアヒージョ(オイル煮)
塩さばと白菜をアヒージョにしてみた意欲作(自分で言うか)行き当たりばったりの割にかなり美味しくいただけました 魚先輩(魚センパイ) -
-
-
-
-
簡単!鯖干しのオイル煮(保存) 簡単!鯖干しのオイル煮(保存)
鯖の干物を大胆にオイル煮にしちゃいました。調理時間約15分で冷蔵庫で2週間は保ちますよ。お酒好きな方におすすめです。 cook☆244☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19839228