干しえびの粉末とオカラマヨネーズ和え

ペントントン @cook_40055272
おからで作るヘルシーマヨネーズの中に、乾しえびを粉末にして入れてみました。臭みもなく,色もきれいなデップになりました。
このレシピの生い立ち
乾しえびを安く買えたので考えました。
干しえびの粉末とオカラマヨネーズ和え
おからで作るヘルシーマヨネーズの中に、乾しえびを粉末にして入れてみました。臭みもなく,色もきれいなデップになりました。
このレシピの生い立ち
乾しえびを安く買えたので考えました。
作り方
- 1
小ぶりの乾しえびをミルで粉末にする。ミルがない場合は、みじん切りにしてすりこぎでする。
- 2
分量のおから、オリーブオイル、お酢、クレイジーソルト、コショウ、タマネギ氷を混ぜておからマヨネーズを作る。
- 3
乾しえびの粉末をまぜる。乾しえびは、全部入れずにふりかけ様に多めに残す。(乾しえびは、おからマヨネーズの色出しです。)
- 4
ブロッコリーのスプラウト(写真は自分で栽培した物です。成長が楽しみになります。)と細切りの千切り大根を、作る。
- 5
おからマヨネーズであえ、器に盛り飾りに乾しえびをのせ出来上がり。
- 6
(乾しえびのふりかけ)の作り方、乾しえびに、塩、白ごま、かつおだしを混ぜる。分量は、お好みで味付けする。
- 7
乾しえびは、魚売り場で手に入ります。とてもリーズナブルです。
コツ・ポイント
オカラマヨネーズは、ダイエットにも便通にも良いおからを無理なく使えます。味がなじめない方は、マヨネーズを足しても良いです。乾しえびのふりかけでおにぎりを作るとおいしいです。
似たレシピ
-
簡単!おからマヨネーズ和えサラダ 簡単!おからマヨネーズ和えサラダ
おからとマヨネーズ!お酢も入って混ぜるだけ!さっぱり食べやすい和え物になります。びっくり美味です。簡単、時短の一品です。 sorisiママ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19839549