テリヤキきんぴらつくねマフィン

きんぴらごぼうは利用価値大ですね!!
このレシピの生い立ち
きんぴらつくねはお弁当によく登場しますが、パンにはさんでも絶対おいしいと思って作ってみました!
バンズが見つからなくてマフィンで作ってみました!
母はお店で買ってきたのかと思ったそうです(笑)
テリヤキきんぴらつくねマフィン
きんぴらごぼうは利用価値大ですね!!
このレシピの生い立ち
きんぴらつくねはお弁当によく登場しますが、パンにはさんでも絶対おいしいと思って作ってみました!
バンズが見つからなくてマフィンで作ってみました!
母はお店で買ってきたのかと思ったそうです(笑)
作り方
- 1
■テリヤキソース■
小鍋に水、醤油、酒、みりん、砂糖を入れ火にかけます。 - 2
煮立ってきたら、水溶き片栗粉を少しづつたらし、かき混ぜながら適当な硬さしておきます。あまりゆるいと流れ出てしまいます!
- 3
市販のテリヤキソースを使う場合は少し火にかけ、とろみをつけたほうが使いやすいですよ!
- 4
■きんぴらつくね■
あらかじめきんぴらは食べやすいようにざく切りにしておきます。 - 5
レタスはよく水洗いして、水気をふき取り荒い千切りにしておきます。
- 6
ボウルに挽肉を入れ4としょうがの絞り汁、溶き卵半分をいれ粘り気が出るまでよく練り混ぜます。
- 7
練り上がった6をボウルの中で4等分(マフィンの量に合わせて分けます。今回は4等分)に分けます。
- 8
7をそれぞれ丸めながら両手でキャッチボールをしながら空気を抜き平たくマフィンの大きさに合わせて伸ばしておきます。
- 9
マフィンを2枚に分けて両面トースターでこんがりと焼いておきます。
- 10
熱したフライパンに油をいれ7を入れて両面、中まで熱が通るまで焼きます。
- 11
マフィンにレタスを乗せ、焼き上がったつくねを乗せてテリヤキソース、マヨネーズをかけもう一枚のマフィンで乗せれば出来上がり
コツ・ポイント
あればトマトやアボカド、スライスチーズ、卵焼きなどをはさんでもGOODですよ!
テリヤキソースとマヨネーズがなんとも合うんだな!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
リメイク料理☆きんぴらごぼうつくね リメイク料理☆きんぴらごぼうつくね
ごぼうのきんぴらをたくさん作って1回目は普通に、2回目はつくねにして☆下味がしっかりついているのでそのままでOK!お弁当にも最適です(^^) アロエミント -
旦那さんのお気に入り♪きんぴらつくね 旦那さんのお気に入り♪きんぴらつくね
残ったきんぴらが次の日には美味しいつくねに♪旦那さん絶賛~ヾ(〃^∇^)ノ2012’10’6 話題入りに感謝です☆ ぱんこ625 -
残り物革命!きんぴらごぼう de つくね 残り物革命!きんぴらごぼう de つくね
たくさん作って余りがちなきんぴらごぼうをリメイク!食べごたえのあるつくねになったよ。【栄養価】(1人分)エネルギー356kcal、たんぱく質20.1g、脂質22.3g、食塩相当量1.0g 市原市オッサくん
その他のレシピ