簡単☆てりやきつくねマフィン☆
冷凍しておけば、朝ごはん・お昼ごはんに便利です。
このレシピの生い立ち
ボリュームのあるマフィンが食べたくて作りました。
作り方
- 1
玉ねぎのみじん切りをレンジで2分加熱する
●をよく混ぜ合わせ捏ねる
手のひらサイズの薄めの〇形に整え、フライパンで焼く - 2
一度つくねを取り出し、フライパンをペーパー等で綺麗にする
よく混ぜた◆を入れてつくねにタレを絡ませたらすぐに取り出す
- 3
つくねパテの完成です
タレを絡ませる時は焦げやすいので注意
マフィンにパテとマヨネーズ・レタスを挟んで完成です
似たレシピ
-
-
-
-
♪ピーマンつくね♪照り焼き味♪ ♪ピーマンつくね♪照り焼き味♪
鶏ひき肉料理。鶏のムネ肉が安い時にまとめ買いして、つくねタネをたくさん作って冷凍しておくと色んな応用がききます。鶏つくねタネ活用レシピ第1弾。 pekohime -
-
-
照り焼きじゃがつくね♪お弁当のおかず 照り焼きじゃがつくね♪お弁当のおかず
つくねにじゃがいもをIN!食べ応えアップで旦那も喜ぶお弁当のおかず♪冷凍保存できるので朝ラクチン(^^)vしかもオイシ♡ アロエリンゴ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18987958