きんぴらつくね

ピリット @cook_40065334
なんちゃってささがきごぼうのきんぴら入りつくね。塩分控え目ですがじんわり味がしみてます。
このレシピの生い立ち
ごぼうの食感とじわっと味がしみたつくねが食べたくて作りました。ごぼうはささがきにするのが一番味がしみ易いと思うけど冬場は手が荒れておっくう・・そこで手早く小さめのささがき風に刻んでみたらいい感じにできました。
きんぴらつくね
なんちゃってささがきごぼうのきんぴら入りつくね。塩分控え目ですがじんわり味がしみてます。
このレシピの生い立ち
ごぼうの食感とじわっと味がしみたつくねが食べたくて作りました。ごぼうはささがきにするのが一番味がしみ易いと思うけど冬場は手が荒れておっくう・・そこで手早く小さめのささがき風に刻んでみたらいい感じにできました。
作り方
- 1
縦半分にしてからちいさめに斜め薄切りにして水にはなす。
玉ねぎ、生姜はみじん切りに。 - 2
ごま油少々でごぼうを炒め酒・みりん・しょうゆで味付ける。
玉ねぎを加えてなじませる。 - 3
鶏ひき肉に2を加え生姜・卵・塩・七味とうがらしも加えて練るように混ぜる。まとめにくい程やわらかければ粉で調整する。
- 4
ごぼうを炒めたフライパンで油をしかずにへらで10個に分けまとめながら焼く。片面を3、4分ずつ。
コツ・ポイント
ひき肉を混ぜたり、まとめたりするのは全部へらでやってしまうと楽ちんです。シリコンヘラだとくっつきにくくきれいに全部すくえるのでお奨めです。焼く時は残った油分だけで大丈夫、適度にこげついて香ばしくなります。
似たレシピ
-
-
⭐つくね⭐きんぴらゴボウで簡単⭐美味しい ⭐つくね⭐きんぴらゴボウで簡単⭐美味しい
作りおきや市販のきんぴらごぼうで簡単、美味しい~鶏のつくねの完成。甘辛だれに温泉たまごをからめて♪ yhime2001 -
-
-
-
きんぴらごぼうの残りでごぼうつくね棒★ きんぴらごぼうの残りでごぼうつくね棒★
きんぴらごぼうの残りレシピ第②弾★今回は子どもにも食べやすいつくねにしてみました♪お弁当おかずにも合います(^^♪ abumix -
-
簡単リメイク✳︎きんぴらごぼうdeつくね 簡単リメイク✳︎きんぴらごぼうdeつくね
きんぴらごぼうは味がしっかりと付いているので、つくねは調味料入らず!!美味しく食物繊維が摂取できます♡お子様にもオススメ よっち -
リメイク料理☆きんぴらごぼうつくね リメイク料理☆きんぴらごぼうつくね
ごぼうのきんぴらをたくさん作って1回目は普通に、2回目はつくねにして☆下味がしっかりついているのでそのままでOK!お弁当にも最適です(^^) アロエミント
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18862502