♪文旦でマーマレード♪

♪non♪
♪non♪ @cook_40100771

初めて作ったのに美味しすぎてビックリΣ(゚Д゚ノ)ノ作り方忘れないように“〆(‾ ‾*) メモメモ
このレシピの生い立ち
叔母にいただいた文旦。
とっても美味しかった♪
たくさん貰ったので、皮もいっぱい(´・ω・`)
そうだ、マーマレードを作ってみよう(*^ー゚)b
そう思い立って、いろんなレシピを見て、自分なりに作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 文旦の皮 100グラム
  2. 砂糖 100グラム
  3. レモン 大さじ1

作り方

  1. 1

    皮を2ミリの厚さにスライスします。
    なるべく薄いほうが火の通りがいいのでオススメです。

  2. 2

    ボウルに入れて、軽く揉み洗いし、絞ってから、チャックシール付きの袋に入れ、水をたっぷり注ぎ、封をして冷蔵庫の野菜室へ。

  3. 3

    1日程、水につけて苦味を取ります。
    途中、2~3回、一度水気を絞って新しい水と取り替えます。

  4. 4

    3の水を捨て、よく絞って水気を切り鍋に入れます。
    たっぷり水を入れて火にかけ、沸騰したら弱火で15分煮て煮汁を捨てます。

  5. 5

    水を皮の上1cmの所まで入れ、火にかけます。
    沸騰したら弱火にし水の量が半分になるまで煮ます。

  6. 6

    煮汁が半分になったら、砂糖の半量を入れます。
    軽くかき混ぜてから今度は煮汁が1/4くらいになるまで煮ます。

  7. 7

    煮汁が1/4になったら残りの砂糖とレモン汁を加え、木ベラなどでかき混ぜながら、水分が少しになるまで煮たら出来上がりです。

  8. 8

    2015年
    今年も作りました。
    今回は三温糖を使用
    色が濃くなってしまいますが、味はコクがあって美味しいです♪

  9. 9
  10. 10

    2017年
    今年は果肉も加えてジャム風に♪
    毎年頂く土佐文旦、美味しいです♪

コツ・ポイント

とりあえず最初に皮を計量します。

皮と砂糖は同量を用意
レモン汁は皮100グラムに対し、大さじ1の量。

保存は、煮沸消毒した瓶で。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

♪non♪
♪non♪ @cook_40100771
に公開
初めまして 「のん」です(‾▽‾)ノ現在、お料理の勉強中っいろんな方のレシピを拝見してチャレンジの日々。最近つくづく思うのは…「人のレシピって、なんて美味しいんだろう」 (゚Д゚ノ)ノ偶然レシピを見て作ってくれた方壁|・ω・`)ありがとっ
もっと読む

似たレシピ