お惣菜の鶏のから揚げで酢鶏♡

マミーズ☆Rei
マミーズ☆Rei @015kaguya

お惣菜の鶏のから揚げを使って酢豚もどきを作っちゃいました
忙しい時の、お助け料理です♪

このレシピの生い立ち
酢豚が食べたいけれど、忙しい夕飯の支度時間には・・・そんな時、お惣菜売り場のから揚げを見て思いつきました。お肉を下揚げしなければ、簡単に出来ちゃう♡

お惣菜の鶏のから揚げで酢鶏♡

お惣菜の鶏のから揚げを使って酢豚もどきを作っちゃいました
忙しい時の、お助け料理です♪

このレシピの生い立ち
酢豚が食べたいけれど、忙しい夕飯の支度時間には・・・そんな時、お惣菜売り場のから揚げを見て思いつきました。お肉を下揚げしなければ、簡単に出来ちゃう♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分 (1人分約480kcal)
  1. 鶏のから揚げ   500g
  2. 玉ねぎ       1個
  3. ピーマン      2個
  4. 人参        1本
  5. しいたけ      4枚
  6. 茹でたけのこ    1/2本
  7. ゴマ油       大さじ1
  8. ★ケチャップ    大さじ4
  9. ★砂糖       大さじ4
  10. ★酢        大さじ3
  11. ★しょう油     大さじ1
  12. ★鶏がらスープ   100cc
  13. 片栗粉      大さじ2
  14. ※水         大さじ2
  15. サラダ油      大さじ3

作り方

  1. 1

    鶏のから揚げは食べやすい大きさに切る

  2. 2

    玉ねぎはくし切りにする

  3. 3

    人参は乱切りにする

  4. 4

    ピーマンは種を取り、乱切りにする

  5. 5

    しいたけは、石づきを取って、2〜4等分にする

  6. 6

    たけのこは、食べやすい大きさに切る

  7. 7

    人参は、レンジで5分チン!

  8. 8

    たまねぎ・たけのこ・しいたけを、合わせて5分レンジでチン!

  9. 9

    フライパンにサラダ油を熱し玉ねぎ・人参・ピーマンを炒め、取り出す

  10. 10

    フライパンに★印の調味料を入れ沸騰したら※印の水溶き片栗粉を加えとろみをつけ1〜2分加熱する

  11. 11

    10にから揚げと野菜類を加え、香りづけのゴマ油をたらし、全体をサッと混ぜて出来上がり

コツ・ポイント

野菜類は火が通りやすいように、レンジでチンしましたが、もちろん、茹でてもOK
どちらも、少しかための方が良いです
水溶き片栗粉を入れたら、しっかり沸騰させます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マミーズ☆Rei
に公開
母から娘へと伝えたいおうちご飯レシピを覚書のように書いている娘を嫁がせた母親です
もっと読む

似たレシピ