【基本】簡単♪だしがら昆布の佃煮

白いエプロンのクマ @shiro_apron
煮るだけで簡単。シンプルでとっても美味しい佃煮。お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
うどん屋さんに行ったら、うどんだしに使っただしがらの昆布を無料でいただいてしまいました。とりあえず、シンプルな佃煮にしました。ごはんに合わせるのはもちろん、バターと合わせてパンでもいけるらしいのでやってみたい
【基本】簡単♪だしがら昆布の佃煮
煮るだけで簡単。シンプルでとっても美味しい佃煮。お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
うどん屋さんに行ったら、うどんだしに使っただしがらの昆布を無料でいただいてしまいました。とりあえず、シンプルな佃煮にしました。ごはんに合わせるのはもちろん、バターと合わせてパンでもいけるらしいのでやってみたい
作り方
- 1
昆布を食べやすい大きさ(1〜3cm角)に切る。
- 2
鍋に昆布、水、酢を入れて、弱火で10分ほど煮る。
- 3
醤油、みりん、砂糖を加えて、強火にして水分を飛ばす。
- 4
煮汁が少なくなったら完成。
お好みでアレンジしてね。私はかつおぶし入りがお気に入りです。
コツ・ポイント
シンプルな佃煮なので、お好みで材料を追加してアレンジしてみてください。(煮汁が少なくなってから加える)以下例♪
・かつおぶし
・白ごま
・梅干し
・じゃこ
・山椒
・大豆
・だしの素
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19841542