たけのこと豚肉の千切りあんかけご飯

どまんなかたぬま
どまんなかたぬま @cook_40095767

旬のタケノコをたっぷり使った、簡単に作れる食の進む主食の一品です。(市販のたけのこの水煮でも勿論つくれますよ♪)
このレシピの生い立ち
中華飯店で食べたのが美味しかったので、沢山頂いたタケノコを使って簡単に作れないかと考え生まれたレシピです。

たけのこと豚肉の千切りあんかけご飯

旬のタケノコをたっぷり使った、簡単に作れる食の進む主食の一品です。(市販のたけのこの水煮でも勿論つくれますよ♪)
このレシピの生い立ち
中華飯店で食べたのが美味しかったので、沢山頂いたタケノコを使って簡単に作れないかと考え生まれたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. たけのこ(水煮) 500g
  2. 豚肉 200g
  3. 醤油 大さじ2
  4. 大さじ1
  5. ラーメンスープ(市販品) 2袋
  6. 胡椒 少々
  7. 大さじ2
  8. 水溶き片栗粉 適量
  9. 小ネギ(お好みで) 適宜

作り方

  1. 1

    たけのこの水煮と豚肉は千切りにします。豚肉は大さじ1の醤油と酒で下味をつけておきます。

  2. 2

    フライパンに大さじ1の油を熱し下味を付けた豚肉を炒め、色が変わったら皿に取り出します。

  3. 3

    そのフライパンに大さじ1の油をひき、たけのこを炒めます。

  4. 4

    その中にラーメンスープに記載されている水の分量を入れ沸騰させます。

  5. 5

    そこにラーメンスープを入れ豚肉を戻し更に沸騰させたら胡椒で味を調えます。

  6. 6

    水溶き片栗粉でとろみをつけ、醤油大さじ1を入れ仕上げます。

  7. 7

    ご飯を器に盛り、その上にあんかけをかければ出来上がりです。彩りに刻んだ小ネギを散らしたり、ごま油、ラー油などたらしても♪

  8. 8

    2016/05/10「あんかけごはん」の人気検索で、トップ10入りしました。ありがとうございます。

  9. 9

コツ・ポイント

水溶き片栗粉でつけるとろみの加減は、少しご飯にかけてみて調整をされる事をお勧めします。
濃い味がお好みの方は、スープに記載してある水分量を減らしてお好みの濃さにして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
どまんなかたぬま
に公開
日本列島の中心点。佐野市の田沼地区にあるのが、この『どまんなかたぬま』です。その中で農産直売所「朝採り館」では恵まれた地元産の新鮮野菜が勢ぞろいし、新鮮・安心・安全・美味しい!と評判の野菜を低価格でご提供しております。野菜ソムリエもおり、旬の野菜を使って簡単に美味しく出来る料理をこちらに掲載させて頂いております。どまんなかたぬまのHPはこちらです→http://domannaka.co.jp/
もっと読む

似たレシピ