チキンの香草焼き

cucina_it
cucina_it @cook_40251499

皮はパリッと身はジューシー、必ず美味しい香草焼きです!
このレシピの生い立ち
鶏肉の皮をパリッと美味しく食べる為の「動かさない」焼き方。皮はパリッと身はジューシー、必ず美味しい鶏肉が焼き上がります!

チキンの香草焼き

皮はパリッと身はジューシー、必ず美味しい香草焼きです!
このレシピの生い立ち
鶏肉の皮をパリッと美味しく食べる為の「動かさない」焼き方。皮はパリッと身はジューシー、必ず美味しい鶏肉が焼き上がります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏のもも肉 300g
  2. タイム、ロースマリー 適量
  3. ニンニク 1かけ
  4. キストラバージンオリーブオイル 大さじ3
  5. 適量
  6. 基本のトマトソース 100g
  7. トウガラ 1本
  8. キストラバージンオリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉をひと口大に切り、バットに入れて塩、スライスしたニンニク、タイムやローズマリーを入れてオリーブオイルでマリネする。

  2. 2

    鍋にオリーブオイル、トウガラシを入れて火にかけ、オイルに辛みをつけ、基本のトマトソースを加えて温め、塩で調味する。

  3. 3

    フライパンを火にかけ温まったら、①を全て入れて、鶏肉は皮目を下にして強火で焼く。ハーブやニンニクが焦げてきたら取り出す。

  4. 4

    皮目にしっかり焼き色がつくまで9割ぐらい皮目で焼き、裏返して、火を止める。

  5. 5

    鶏肉が焼き上がったら、皿に盛りつけ、②をかける。
    写真のように下にソースを敷いてもよい。

コツ・ポイント

鶏肉を焼く時は動かさず、皮目をしっかり強火で焼く。なるべく強火で焼きますが、焦げてきたら火加減を調節します。

あまり動かしすぎると鶏肉から水分が出ますので、水分を出さないように焼き上げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cucina_it
cucina_it @cook_40251499
に公開

似たレシピ