チキンの香草焼き

cucina_it @cook_40251499
皮はパリッと身はジューシー、必ず美味しい香草焼きです!
このレシピの生い立ち
鶏肉の皮をパリッと美味しく食べる為の「動かさない」焼き方。皮はパリッと身はジューシー、必ず美味しい鶏肉が焼き上がります!
チキンの香草焼き
皮はパリッと身はジューシー、必ず美味しい香草焼きです!
このレシピの生い立ち
鶏肉の皮をパリッと美味しく食べる為の「動かさない」焼き方。皮はパリッと身はジューシー、必ず美味しい鶏肉が焼き上がります!
作り方
- 1
鶏肉をひと口大に切り、バットに入れて塩、スライスしたニンニク、タイムやローズマリーを入れてオリーブオイルでマリネする。
- 2
鍋にオリーブオイル、トウガラシを入れて火にかけ、オイルに辛みをつけ、基本のトマトソースを加えて温め、塩で調味する。
- 3
フライパンを火にかけ温まったら、①を全て入れて、鶏肉は皮目を下にして強火で焼く。ハーブやニンニクが焦げてきたら取り出す。
- 4
皮目にしっかり焼き色がつくまで9割ぐらい皮目で焼き、裏返して、火を止める。
- 5
鶏肉が焼き上がったら、皿に盛りつけ、②をかける。
写真のように下にソースを敷いてもよい。
コツ・ポイント
鶏肉を焼く時は動かさず、皮目をしっかり強火で焼く。なるべく強火で焼きますが、焦げてきたら火加減を調節します。
あまり動かしすぎると鶏肉から水分が出ますので、水分を出さないように焼き上げます。
似たレシピ
-
-
おもてなし◎香草レモンのローストチキン✨ おもてなし◎香草レモンのローストチキン✨
爽やかなレモンの香りでクリスマスパーティーやお正月のおもてなしに♪オリーブオイルで皮がパリッパリ&胸肉までジューシー‼️ 料理家RIE☆ -
-
-
-
-
なんのへんてつもないローストチキン なんのへんてつもないローストチキン
至ってシンプル、だけどどこかゴージャスな鶏の丸焼き。もちろん丸ごとでなく、どこかの部分だけの鶏肉でもOK!ちょっと下ごしらえして、オーブンへ、後は待つだけ!皮はパリパリ、身はジューシー。残り身をほぐして、他のお料理になんにでも活用できます☆ aretina -
-
タイムとローズマリーで鶏の香草焼き タイムとローズマリーで鶏の香草焼き
ハーブの香りが食欲をそそる、パリッとジューシーな鶏肉料理。ハーブの香りが漂う鶏もも肉。子供も大人もパクパク食べられます。だんご魚☆
-
-
うちの定番ローズマリー風味チキン♪ うちの定番ローズマリー風味チキン♪
とにかく簡単です。ビニールに入れて寝かせて焼くだけ!最後の仕上げに皮をじっくり弱火で焼くとパリパリになって最高♪ rokaroka
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19843239