アスパラと余り野菜の豚肉巻き(照り焼き)

黒猫のしっぽ
黒猫のしっぽ @cook_40230108

ご飯がすすむ味!お弁当にもオススメ☆
2013/5/2写真だけ差し替えました。
このレシピの生い立ち
同じ味付けなら、ただの肉野菜炒めより肉巻きのほうが凝った料理に見えるので。

アスパラと余り野菜の豚肉巻き(照り焼き)

ご飯がすすむ味!お弁当にもオススメ☆
2013/5/2写真だけ差し替えました。
このレシピの生い立ち
同じ味付けなら、ただの肉野菜炒めより肉巻きのほうが凝った料理に見えるので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚薄切り肉 200g
  2. アスパラ 4本
  3. いんげん 8本
  4. にんじん 1/2本
  5. ☆水 50cc
  6. ☆醤油 大さじ1
  7. ☆みりん 大さじ1
  8. きび砂糖(上白糖でも) 大さじ3/4
  9. 塩胡椒 少々
  10. 水溶き片栗粉 適量
  11. オリーブオイル(サラダ油でも) 適量

作り方

  1. 1

    アスパラは根元の硬い部分を削いでサッと茹でる。
    いんげんは筋を取り、にんじんは太めの千切りにする。

  2. 2

    野菜に豚肉を斜めに巻きつけていく。
    足りなくなったらその部分から新しい肉を継ぎ足す。
    (なるべく均一に)

  3. 3

    オリーブオイルをひいたフライパンに、巻き終わりや継ぎ目を下にして並べ、強火にかける。

  4. 4

    油が熱くなったら中火にし、塩胡椒をふり蓋をして蒸し焼きにする。
    ときどきひっくり返しながら肉全体に火を通す。

  5. 5

    表面にまんべんなく焼き色がついたら、☆の調味料を加えて蓋をし、味をなじませる。

  6. 6

    火からおろす直前に水溶き片栗粉を回しかけ、いい照り具合になったら食べやすい大きさに切って皿に盛りつけて完成。

  7. 7

    【おまけ】
    肉や野菜がどちらか半端に余った場合は、フライパンの端で一緒に炒めちゃいましょう☆

コツ・ポイント

バラ肉でもできますが、脂が少ないものを選びましょう。
余っている野菜やえのきなど、なんでもokです。

うちは巻きっぱなしですが、斜めに切って盛りつけると断面がキレイです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
黒猫のしっぽ
黒猫のしっぽ @cook_40230108
に公開
料理はかなり苦手でしかもめんどくさがりです(笑)できるだけ簡単で失敗しないものばかり作ってま~す。そして、カロリーが低めで節約にもなるレシピを勉強中☆
もっと読む

似たレシピ