☆紅茶のサクサクアイスボックスクッキー☆

Kのキッチン日記
Kのキッチン日記 @cook_40233780

簡単に作れて、ティータイムのおやつがすぐに揃います。
あらかじめ作っておけば切って焼くだけ!
サクサクホロホロです。

このレシピの生い立ち
バタークッキーの応用を考えていた時に、たまたまあったティーパックを見て思いつきました。
ほんのり紅茶の香るサクサククッキーに仕上がりました。子供でも、紅茶をあまり気にせずバクバク食べてくれます。
是非、お試しください!

☆紅茶のサクサクアイスボックスクッキー☆

簡単に作れて、ティータイムのおやつがすぐに揃います。
あらかじめ作っておけば切って焼くだけ!
サクサクホロホロです。

このレシピの生い立ち
バタークッキーの応用を考えていた時に、たまたまあったティーパックを見て思いつきました。
ほんのり紅茶の香るサクサククッキーに仕上がりました。子供でも、紅茶をあまり気にせずバクバク食べてくれます。
是非、お試しください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バター 100g
  2. 砂糖 70g
  3. 卵黄 1個分
  4. 茶葉 ティーパック2個分
  5. 小麦粉 140g
  6. アーモンドプードル 50g

作り方

  1. 1

    バターを練り混ぜて柔らかくします。

  2. 2

    砂糖と卵黄を入れて混ぜます。

  3. 3

    茶葉を入れて混ぜます。
    (茶葉が大きい時は、細かく刻んでください。)

  4. 4

    小麦粉とアーモンドプードルを入れて切り混ぜます。

  5. 5

    生地がまとまってきたら

  6. 6

    ラップにくるんで形を整えて、冷凍庫で3時間ほど生地を休めます。
    (丸でも三角でもお好きな形にしてください。)

  7. 7

    生地が冷えて固くなったら、好みの厚さに切って180度のオーブンで15分焼きます。

  8. 8

    焼けたら完成です。
    冷めてからでも、アツアツでも美味しいです。
    (熱いうちに触ってしまうと形が崩れる恐れがあります )

  9. 9

    ~補足~
    生地は冷凍庫で1ヶ月程、保存が可能です。
    お好きな時に切って焼いてください。

  10. 10

    ~補足~
    プレーンのバタークッキーはこちらから
    ↓↓↓
    ID:19636911

コツ・ポイント

小麦粉とアーモンドプードルを入れてからはあまりねらないように、手早く混ぜます。
なお、オーブンは余熱置いてください。角がしっかりとしたクッキーに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Kのキッチン日記
Kのキッチン日記 @cook_40233780
に公開
どんな方でも気軽にできる料理を投稿していきたいと思います。お菓子作りが趣味で気がついたらお菓子を作り出してる日々です。メニューをあまり見ないで作るので、アレンジメニューが多めです!珍しいのも多いかも!?わかりやすいよう説明していきますので、参考になれば嬉しいです。応援よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ