☆紅茶のサクサクアイスボックスクッキー☆

簡単に作れて、ティータイムのおやつがすぐに揃います。
あらかじめ作っておけば切って焼くだけ!
サクサクホロホロです。
このレシピの生い立ち
バタークッキーの応用を考えていた時に、たまたまあったティーパックを見て思いつきました。
ほんのり紅茶の香るサクサククッキーに仕上がりました。子供でも、紅茶をあまり気にせずバクバク食べてくれます。
是非、お試しください!
☆紅茶のサクサクアイスボックスクッキー☆
簡単に作れて、ティータイムのおやつがすぐに揃います。
あらかじめ作っておけば切って焼くだけ!
サクサクホロホロです。
このレシピの生い立ち
バタークッキーの応用を考えていた時に、たまたまあったティーパックを見て思いつきました。
ほんのり紅茶の香るサクサククッキーに仕上がりました。子供でも、紅茶をあまり気にせずバクバク食べてくれます。
是非、お試しください!
作り方
- 1
バターを練り混ぜて柔らかくします。
- 2
砂糖と卵黄を入れて混ぜます。
- 3
茶葉を入れて混ぜます。
(茶葉が大きい時は、細かく刻んでください。) - 4
小麦粉とアーモンドプードルを入れて切り混ぜます。
- 5
生地がまとまってきたら
- 6
ラップにくるんで形を整えて、冷凍庫で3時間ほど生地を休めます。
(丸でも三角でもお好きな形にしてください。) - 7
生地が冷えて固くなったら、好みの厚さに切って180度のオーブンで15分焼きます。
- 8
焼けたら完成です。
冷めてからでも、アツアツでも美味しいです。
(熱いうちに触ってしまうと形が崩れる恐れがあります ) - 9
~補足~
生地は冷凍庫で1ヶ月程、保存が可能です。
お好きな時に切って焼いてください。 - 10
~補足~
プレーンのバタークッキーはこちらから
↓↓↓
ID:19636911
コツ・ポイント
小麦粉とアーモンドプードルを入れてからはあまりねらないように、手早く混ぜます。
なお、オーブンは余熱置いてください。角がしっかりとしたクッキーに仕上がります。
似たレシピ
-
【バター香る】☆アイスボックスクッキー☆ 【バター香る】☆アイスボックスクッキー☆
簡単に作れて、サクサク、ホロホロ食感がたまらないです。生地は保存可能なので、たくさん作ってストックしておけます。 Kのキッチン日記 -
-
-
-
-
*紅茶のアイスボックスクッキー* *紅茶のアイスボックスクッキー*
塩がアクセントのサクサクほろほろ紅茶クッキー!大量に作って生地を冷凍しておけば食べたい時に好きな量を切って焼けます:*)ふんばりおんせん
-
-
-
-
-
サクサクほろほろ☆アイスボックスクッキー サクサクほろほろ☆アイスボックスクッキー
サクサクほろほろのアイスボックスクッキーです。焼く前に成形して冷凍すると1ヶ月くらいは保ちます。 emiiiiiiiy -
その他のレシピ