簡単♪レンジで茄子の中華風☆

asahi-chan @cook_40187813
レンジでチンしてタレをかけるだけ☆よ〜く冷やしてどうぞ♪
このレシピの生い立ち
近所の人に教えて頂いたレシピを自己流に少しアレンジしました♪
簡単♪レンジで茄子の中華風☆
レンジでチンしてタレをかけるだけ☆よ〜く冷やしてどうぞ♪
このレシピの生い立ち
近所の人に教えて頂いたレシピを自己流に少しアレンジしました♪
作り方
- 1
なすは洗って丸のままラップに一本ずつ包み、レンジでチンする。なすの大きさにもよりますが、うちは600wで6分程です。
- 2
熱いので気をつけてラップをはがし、そのまま水につけ、荒熱をとる。
- 3
荒熱が取れたら、ヘタを切り落とし、竹串を使って(もしくは手で)縦に8等分ぐらいに裂く。お皿に盛り付ける。
- 4
ポン酢、砂糖、ごま油、おろしにんにくをよく混ぜ合わせ、なすにかけて、冷蔵庫でよ〜く冷やす。
- 5
千切りにした大葉をのせて出来上がり♪
コツ・ポイント
茄子は大きさやレンジのワット数によって時間を加減してください。大葉はなくても、ネギでも良いと思います☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
レンジ6分♡作り置き♡茄子の大葉中華漬け レンジ6分♡作り置き♡茄子の大葉中華漬け
電子レンジで調理し〜中華風ポン酢タレをからめて冷やしておくだけ♡夏は作り置きで冷やしておくと〜旨さ倍増♡ ミセスオリーブ -
-
-
-
電子レンジで簡単!なすの薬味のせ 電子レンジで簡単!なすの薬味のせ
とにかく簡単で、レンジでチンしてのせるだけ!冷やして食べると暑い日には特におすすめ!生姜はなかったのでチューブで代用koharun06
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19844340