ひえのヘルシーチョコ☆ミントカップケーキ

たまきのパパ
たまきのパパ @cook_40050935

雑穀(ひえ)を入れてヘルシーさアップのチョコケーキになりました♪さわやかミント入り(^^)
このレシピの生い立ち
ひえが家にあったので、お菓子に入れてみようと思って少し入れてみました(^^)

ひえのヘルシーチョコ☆ミントカップケーキ

雑穀(ひえ)を入れてヘルシーさアップのチョコケーキになりました♪さわやかミント入り(^^)
このレシピの生い立ち
ひえが家にあったので、お菓子に入れてみようと思って少し入れてみました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6.5㎝カップ×5個分
  1. 1個
  2. 砂糖 大さじ3
  3. 薄力粉 50g
  4. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  5. ココア 大さじ1
  6. バターまたはマーガリン 40g
  7. 板チョコ 1枚(55g)
  8. ひえ 30g
  9. 豆乳または牛乳 大さじ2
  10. ミントの葉(乾燥) 小さじ1程度
  11. オレンジキュラソー(あれば) 小さじ2

作り方

  1. 1

    ○はふるっておく。バターと板チョコはレンジ500wで30秒~様子を見ながら溶かして混ぜる。

  2. 2

    ひえは豆乳に漬ける。ミントの葉はこなごなに砕いておく。オーブンは180℃に余熱を入れる。

  3. 3

    ボウルに卵と砂糖を入れて泡立て器でよく混ぜる。砂糖が溶けたら1.のバターと板チョコを入れて混ぜる。

  4. 4

    ひえと豆乳、ミントの葉、オレンジキュラソーも入れてよく混ぜる。ゴムべらに持ち替え、○を入れ粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  5. 5

    天板にカップ5個を置いて、均等に流し入れる。15~18分焼いて、竹ぐしに生地が付かなければ出来上がり。

コツ・ポイント

ひえがなかったら、あわやグラノーラ、アーモンドプードルなどでもOKです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たまきのパパ
たまきのパパ @cook_40050935
に公開
いつも拝見させていただいて、たくさんのアイデアあふれる皆さんのレシピを見て感動してます。1つの料理にしても何十種類の作り方があり、素材や調味料でいつくでも新しい味ができ、レシピができるのだなあと興味しんしんで投稿してます☆ブログも始めたので遊びに来てください♪野菜ソムリエプロ、ひろしまそだち野菜アドバイザー。「lunch2014のブログ」http://ameblo.jp/lunch2014/
もっと読む

似たレシピ