甘酸っぱい、さつまいものみかん煮

ひほりん
ひほりん @cook_40137585

秋冬の定番おやつ。
さつまいもを型抜きしてから煮ると、お弁当にもgood。
シワシワみかんでもOKですよ!
このレシピの生い立ち
さつまいもを煮たいけど、レモンもりんごもない。みかんはある・・・。健康的なおやつです。みかん消費にもなります。

甘酸っぱい、さつまいものみかん煮

秋冬の定番おやつ。
さつまいもを型抜きしてから煮ると、お弁当にもgood。
シワシワみかんでもOKですよ!
このレシピの生い立ち
さつまいもを煮たいけど、レモンもりんごもない。みかんはある・・・。健康的なおやつです。みかん消費にもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 2本
  2. みかん 小5コ
  3. 砂糖 大さじ5

作り方

  1. 1

    さつまいもを切り、水にさらしてあく抜きをします。
    うちは皮も剥きます。型抜きするとかわいくなります。

  2. 2

    鍋にさつまいもを入れ、ひたひたくらいまで水をいれて煮ます。

  3. 3

    みかんの皮を剥きます。半分に分け、房を切るように包丁を入れる。(白い皮もついててOK)

  4. 4

    さつまいもが竹串が通るくらいになったら、みかんと砂糖を入れて、混ぜる

  5. 5

    この時、みかんの味が出やすいように、箸でみかんに穴を開けます。

  6. 6

    煮汁が少なくなったら出来上がり♪

  7. 7

    ●お弁当用には、型抜きをしたり、人参をプラスすると、栄養も彩りも良いです。

  8. 8

    ●多めに作って冷凍も出来ますよ^^

コツ・ポイント

材料はすべて目安です。特に、砂糖の量は、みかんの甘さで変わるので、味を見て調整して下さい。(今回はすっぱめのみかんでした)
みかんはお好みで、薄皮をとって下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひほりん
ひほりん @cook_40137585
に公開
簡単、節約料理を研究中です(^-^)
もっと読む

似たレシピ