そら豆入り飛龍頭のあんかけ

カルピネット
カルピネット @amedio0514

そら豆を入れた飛龍頭にめんつゆで簡単にできるあんをかけました。簡単なあんの作り方がポイント。
このレシピの生い立ち
麺つゆで煮てしまおうかと思いましたがあんかけにしました。

そら豆入り飛龍頭のあんかけ

そら豆を入れた飛龍頭にめんつゆで簡単にできるあんをかけました。簡単なあんの作り方がポイント。
このレシピの生い立ち
麺つゆで煮てしまおうかと思いましたがあんかけにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. ひじき(乾燥) 5g
  3. 人参 10g
  4. そら豆 10個
  5. 1個
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. 小さじ1/2
  8. ごま 大さじ1
  9. 片栗粉 大さじ1
  10. ★麺つゆ(濃縮) 大さじ2
  11. 150cc

作り方

  1. 1

    ボウルにたっぷりの水とひじきを入れ戻す。

  2. 2

    豆腐をレンジで加熱しザルに取り水切りする。

    ルクエスチーマー700wレンジで2分

  3. 3

    切れ目を入れたそら豆をレンジで加熱し皮をむき粗く刻む。

    ルクエスチーマー700wのレンジで2分

  4. 4

    小鍋に★の調味料を入れ弱めの中火にかけ木べらなどで混ぜながらトロッとしたら火を止める。

  5. 5

    人参を千切りにする。

  6. 6

    ボウルに卵を割り入れほぐす。

  7. 7

    <6>に戻したひじき、水切りした豆腐、刻んだそら豆、人参、片栗粉、塩を入れ良く混ぜる。

  8. 8

    フライパンにごま油を入れ<7>を小判型にして入れ両面中火でこんがり焼く。

  9. 9

    器に盛り付けあんをかける。

コツ・ポイント

ルクエのスチーマーを使っています。なければ耐熱容器に入れラップをして過熱して下さい。

あんは水溶き片栗粉を使う方法より簡単ですが火にかけたらとろっとするまでずっと混ぜていること。固まるのは意外と速いので良く混ぜてダマができないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カルピネット
カルピネット @amedio0514
に公開
愛知県豊橋市から沖縄県うるま市へ移住。夫と二人暮らし。簡単・めんつゆ・時短レシピが得意。スチームオーブンレンジ・ルクエスチーマー・圧力鍋愛用。水はブリタ。創味つゆ・創味シャンタン愛好家。オーガニックEXVオリーブオイルれなり愛用。レシピ本掲載レシピはレシピカテゴリ参照。インスタグラムに鬼嫁弁当UP中@sachiyochaaan
もっと読む

似たレシピ