もっちもちひじきパン
ちぎりぱんを食べやすい形にしました!
このレシピの生い立ち
ひじき煮が余ってしまったため、大好きなパンにしました♡
作り方
- 1
ボウルに強力粉をいれ、塩と砂糖を離して入れる。砂糖の横にインスタントドライイーストを入れる。
- 2
インスタントドライイーストをめがけ、ぬるま湯を一気に入れる。その後、ダマにならないようにボウルの中でしっかり混ぜる。
- 3
大体まとまってきたらバターを入れて、ひとまとめにし、台の上へ移動する。
- 4
台の上で生地がなめらかになるまで5~10分ほど捏ねる。
- 5
こね終わったら閉じ目を下にしてボウルに戻し、ラップをかけて室温で50分ほど発酵。2倍の大きさになればおっけー!
- 6
ガス抜きをして台の上に取り出し、6等分に丸め直す。濡れ布巾をかけて10分間ベンチタイム。
- 7
閉じ目を上にして手のひらで丸型に伸ばしながらガスを抜き、中心に30gにはかったひじき煮を置き、くるむ。
- 8
すべて出来たらラップ、濡れ布巾をかけて、室温で約40分間二次発酵。
- 9
一回り大きくなったら米粉をふるいでかけ、カッターナイフで縦に1本5mm程の深さになるよう線を入れる。
- 10
190度に予熱したオーブンで15分焼く。
コツ・ポイント
オーブンは種類によって焼き加減が異なるため、参考程度でお願いします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
手ごね簡単ちぎりパン♡夜こねて朝焼きたて 手ごね簡単ちぎりパン♡夜こねて朝焼きたて
夜こねて、朝焼きたてパンを食べるためのズボラレシピです( *´꒳`*)੭⁾⁾ 手ごねで、夜成形して朝焼くちぎりパンです♪ ume_ribbon -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19845849