カリモチ海鮮チヂミ

ドン・キホーテ×貝印
ドン・キホーテ×貝印 @kai_cookpad_donki

魚介も野菜もたっぷり!具だくさんのチヂミは食べごたえも十分。外側はカリカリ、中はモチモチの食感がたまりません。
このレシピの生い立ち
カリッとした食感がたまらないチヂミ。魚介と野菜たっぷりでボリューム満点のレシピになりました。焼きたてアツアツはビールのお供にぴったり!粗びき唐辛子の辛みがきいたピリ辛だれを添えて召し上がれ。

カリモチ海鮮チヂミ

魚介も野菜もたっぷり!具だくさんのチヂミは食べごたえも十分。外側はカリカリ、中はモチモチの食感がたまりません。
このレシピの生い立ち
カリッとした食感がたまらないチヂミ。魚介と野菜たっぷりでボリューム満点のレシピになりました。焼きたてアツアツはビールのお供にぴったり!粗びき唐辛子の辛みがきいたピリ辛だれを添えて召し上がれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. むきえび 大6尾
  2. いか刺身用 胴1ぱい分(約60g)
  3. にら 1/4束
  4. にんじん 20g
  5. ごま 大さじ2
  6. 【A】
  7. 薄力粉 60g
  8. 片栗粉 30g
  9. 1個
  10. 塩、砂糖 各ふたつまみ
  11. 120ml
  12. 【B】
  13. 大さじ1
  14. しょうゆ 大さじ1/2
  15. 粗びき唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    今回は「軽くて扱いやすいフライパン(IH対応) 20cm」を使います。

  2. 2

    えびは背わたがあれば取り、さっと洗って水けをふく。いかは短冊切り、にらはざく切り、にんじんは細切りにする。

  3. 3

    ボウルに【A】を入れてなめらかになるまで混ぜ、<2>を加えてさっくり混ぜる。

  4. 4

    フライパンを中火で熱してごま油の半量をひき、<3>を流し入れる。

  5. 5

    底面がカリッとしたら残りのごま油を加えて上下を返し、裏面もカリッとするまで焼く。

  6. 6

    食べやすい大きさに切って器に盛り、混ぜた【B】を添えて完成。

  7. 7

    フライ返しは「使いやすいミニターナー」がおすすめ!

コツ・ポイント

熱伝導のよい「軽くて扱いやすいフライパン(IH対応) 20cm」なら、チヂミは外カリッ中ふわっの絶品に仕上がります。生地がくっつきにくいから少なめの油で作れるのも嬉しい点。生地に砂糖を少々加えるのがポイント。生地自体がおいしく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ドン・キホーテ×貝印
ドン・キホーテ×貝印 @kai_cookpad_donki
に公開

似たレシピ