りんごだけ!砂糖なし!レンジで簡単ジャム

砂糖も鍋も使いません。りんごだけで甘~いジャムがすぐ出来ます!アップルパイのフィリングとしても。
このレシピの生い立ち
何かで刻んだりんご×摩り下ろしりんごのレシピを見て以来、昔から作っていたものです。
シナモンは先入れでも後入れでも。パウダーでなくホールを使う場合は最初からに入れておくと風味が付きます。
りんごだけ!砂糖なし!レンジで簡単ジャム
砂糖も鍋も使いません。りんごだけで甘~いジャムがすぐ出来ます!アップルパイのフィリングとしても。
このレシピの生い立ち
何かで刻んだりんご×摩り下ろしりんごのレシピを見て以来、昔から作っていたものです。
シナモンは先入れでも後入れでも。パウダーでなくホールを使う場合は最初からに入れておくと風味が付きます。
作り方
- 1
りんごは皮をむき、種を取って1個分をいちょう切りにする。
- 2
もう1個のりんごは皮をむいてすりおろす。耐熱容器に入れたいちょう切りのりんごの上でおろすと簡単。あればレモン汁も入れる。
- 3
ゆるくラップをかけた耐熱容器(私は丼を使ってますw)をレンジに入れて3分チン。
- 4
全体を軽く混ぜる。まだりんごは形が残ってる状態。りんごからかなりの水が出ていることに驚くはず!再びラップして3分チン。
- 5
2回目。かなりりんごが柔らかくとろとろになっています。後はりんごの水分で煮る感じです。もう一度ラップをしてまた3分。
- 6
3回目(計9分)で水分が飛んでしっかりジャム状に。出来上がりです!
好みでシナモンパウダーを加えるも良し。 - 7
荒熱を取って清潔なビンに詰めたりタッパに入れたり。砂糖を使ってないので冷蔵庫で1週間以内には食べきりましょう。
- 8
りんご2個だと出来上がりはあまり多くありません。小さめアップルパイなら1台分、ジャムとしてならたっぷりで3-4回分?
- 9
りんごを増やしてもいけます。3個の場合はいちょう切り2個、すりおろし1個で。すりおろしは呼び水なので少しで大丈夫です。
- 10
りんごは煮えやすいよういちょう切りにしましたがゴロッとしたのがお好みなら加熱時間をちょっと長めに取ればOKです。
- 11
このジャムは砂糖を使っていませんが、パイのフィリングには少し甘さを加えた方がらしいかも?お好みで。
コツ・ポイント
りんご自身の水分で煮るので水も要りません。すりおろしりんごがあまーくなるので砂糖も不使用!鍋も使わず10分で出来ちゃいます。
レンジアップは5分×2かいきなり10分でもいけると思いますが様子を見ながらの方が安心できそう?
似たレシピ
-
甘味料はハチミツだけ!ゴロゴロ林檎ジャム 甘味料はハチミツだけ!ゴロゴロ林檎ジャム
ふんわりハチミツの甘さ。しかも、砂糖よりも栄養豊富。出来たジャムは、アップルパイなどのお菓子にしても最高です。ぐでどん
-
-
レンジで簡単★砂糖なしジャム★りんご レンジで簡単★砂糖なしジャム★りんご
すりおろし&角切りりんごで、カロリー控えめ砂糖なしのおいしいジャムが完成♪炭酸水で割ると、子供も大喜び♪離乳食可♪ やーこ(よいよい♪) -
-
-
-
菜食☆りんごのフィリング(ジャム) 菜食☆りんごのフィリング(ジャム)
材料3つの超簡単なりんごのフィリング。ジャムとしてつけても、アップルパイを作ってもよしのシンプルな甘さに仕上げてます。 ベジタリアン栄養士♬ -
-
-
その他のレシピ